プロフィール

むらかみかずこ

一般社団法人
手紙文化振興協会 代表理事

ビジネス手紙有限会社
代表取締役

詳細はこちら

メッセージ

かつて連絡を取り合う手段だった手紙が、「気持ちを伝える道具」へと、その役割を変えました。

このブログでは、幼少の頃からの手紙好きが高じて現在の仕事をはじめたわたし/むらかみかずこが、手紙の書き方・楽しみ方や、気持ちが伝わる言葉、文章の書き方のヒントをお伝えしていきたいと思っています。

声に出して伝えるのが苦手でも、書くことでなら、意外とスムーズに伝えられることがあります。まして、それが手書きなら、言葉の力が何倍にも強まります。

伝えたいことがあるのに、なかなか声に出して伝えられない。
そうしたもどかしさを抱えたことのある人に、ぜひ楽しみながら見ていただきたいと願っています。

最近の記事

カレンダー

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

テーマ別

テーマ別

アーカイブ

手書きすることあれこれの最近のブログ記事

2018年7月 3日 23:24

父のこと、書くこと、簡単はがき術、『ESSE』

こんにちは、いかがお過ごしですか。
関東では梅雨明けとともに一気に太陽の力が強まりました。


突然ですが、今回は父について書きます。
先月から父の介護が急に本格化しています。

わたしは若い頃、父のことが苦手でした。もうほとんど顔を直視できないほど、父を受け付けられない時期が長くありました。

ただ、年齢を重ね、経験を積み、父に対する見方が変わりました。
ダメなところも多くある父ですが、良いところもたくさんあります。娘の私が思い描く「理想の父親像」とはかなり差がありますが、不器用ゆえに伝わりにくいだけで、父の「心根」はやさしく、ユーモラスです。

その「心根」に気づいてからは、氷が解けていくように、少しずつ、父に対する気持ちがやわらいでいきました。
今はとても愛おしく感じます。


認知症が進むと、良いとことと悪いところ、いずれも過剰になるのですね。
姉やわたしがお腹を抱えて笑い泣きするほど愉快に話してくれる一方で、気に入らない人に対しては暴言を吐き、何十年も前の過去を悔いては未来を気に病む...。そうした両極端の顔を見せることが増えています。

幸い父はそうした自分の姿を客観視できないので、いいのですが、まわりは戸惑います。なかなか大変です。母のケアも必要です。

家族に対して抱える感情は複雑ですから、冷静に状況を見つめるのはむずかしいものです。
でも、心のざわめきを感じたり、無力感に襲われたりしたとき、わたしは感情を紙にかきなぐります。すると、心が本当にスッとラクになります。「なんで、こんなことで滅入っていたんだろう?」と自分がばかみたいに思え、気持ちが上向いていきます。


わたしの癒し、しょうたろう。
IMG-3674.JPG

「しんきん経営情報」7月号。全国各地の信用金庫、中小企業経営者の皆様の手元に届く冊子です。
ビジネスハガキの最大のメリットは、流出客の削減です。ハガキを書き始めて流出客が3割減った、5割減ったという声が続々と届いています。お役立ていただけたら、うれしく思います。

IMG-3667.JPG
『ESSE』8月号、取材協力しました。
20180706-2.jpg






ページTOPへもどる

2018年6月21日 14:22

蜂蜜と遠雷、森鷗外記念館、あじさいのカード、エル・グレコの受胎告知・・

こんにちは、いかがお過ごしですか。

ようやく読み終えた小説『蜜蜂と遠雷』(恩田陸著、幻冬舎)がすばらしかったです。読み終えてしまうのが惜しくて、読むペースがなかなか上がりませんでした。体中によい言葉とよいイメージが入ってくるかのような感動を覚えました。
20180621-3.JPG

最近よく思うのですが、出会う人、聴く言葉、読む言葉がすべて自分に魔法をかけてくれます。
人もそう。音楽もそう。絵画もそう。目にするもの・耳にするものがすべて自分の体に入ってきます。

よい言葉とよいイメージをたくわえて、わたしもまわりによい魔法をかけられる人でありたいと、そう自分に願っています。

**

森鷗外記念館(東京都文京区)で秋に講座を行うことになり、ごあいさつに行きました。一筆箋2冊はプレゼントしていただいたものです。
20180621-1.JPG
森鷗外さんは軍医でもあったので、日露戦争の乃木希典とのやりとりなど、興味深い手紙の展示も多数ありました。モダンな建築物でした。おいしいコーヒーをいただきました(HP/森鴎外記念館


北海道在住の協会認定講師・安部砂緒里さんから、紫陽花の立体カードが届きました。すずやかですね。ふと疑問に思ったのですが、梅雨のない北海道にも紫陽花のカードは売られているのかな。多少はあると思うのですが、使う人の感覚はどうなのでしょう? 今後、聴いてみよう。
20180621-4.JPG
倉敷の大原美術館で観たエル・グレコの「受胎告知」のポストカード。
わたしは宗教画が好きです。信仰している宗教はありませんが、お祈りの絵を観ると、強い意思の力を感じます。
20180621-2.JPG




ページTOPへもどる

2018年6月 5日 14:40

協会インスタグラム再開、紫陽花の風景印、郵便番号を書く位置に注目を。

こんにちは、いかがお過ごしですか。

手紙文化振興協会のインスタグラム、再開しています。
 tegami.or.jp
今回から、当協会の認定講師5人によるほぼ日替わり投稿となります。

上記インスタグラムのアカウントは、そもそもこのブログを定期的に更新するために、わたしがはじめたものです。ブログの更新期間がどうしても空いてしまうので、インスタの写真を一週間分まとめてブログにアップすれば、定期的に週に一度、ブログを更新する習慣がつくだろうと。

が、はじめてのうちはそれで軽快に楽しくやっていましたが、やっぱり考えが甘かった...。時間が経つにつれ、日々の考え事に頭の中をとられ、結局ストップしてしまったことを自分でももどかしく、また見てくれる方には心苦しく感じていました。

今回、講師5人で再開できたことを、とてもうれしく思っています。

ひと言で手紙といっても講師によって興味のあるジャンルが異なるので、わたしも毎回、楽しみにしています。よろしければ、あらためて、ご注目ください。 tegami.or.jp


20180605-1.JPG
この風景印(江東亀戸七郵便局)のデザインは美しいですね。紫陽花は絵になります。「愁いを帯びる」という日本語がありますが、わたしたちがこの花に惹かれるのは、紫陽花にそうしたどこか「陰」の要素を感じるからでしょうか。


IMG-3640.JPG
郵便番号と住所を書く位置に注目を。
郵便番号は封筒の上端からすぐ下に書くのが日本郵便による暗黙のルールとされていますが、市販の封筒の中には郵便番号マークをあえて付けていないものも多くあります。そのほうがデザインとして美しく、金封としても使いやすい(=使用用途が広がる)というメーカーの考えがあります。@聞いたわけではありません。

風景印(初日印)用のスペースとして空けているとはいえ、この位置に郵便番号を書くのはけっこう勇気がいるものです。
切手と封筒の絵柄合わせもさることながら、この書き出し位置を見た瞬間、「まぁ、
只者ではないはね♪」とわたしは思います(笑) ほめ言葉ですよ、もちろん!


IMG-3629.JPG
だいぶ毛が伸びました。本格的に暑くなる前に、きれいさっぱりトリミングに行かなくちゃ。


ページTOPへもどる

2018年5月21日 10:32

なぜ今、手書きか。手書きの魅力、手書きの力とは?

こんにちは、いかがお過ごしですか。
今日の東京はさわやかです。


ありがたいにメディアからの取材の依頼が増え、本の制作もがんばっています。
そしてそのたびに、「なぜ今、手書きか?」その考えを深めるきっかけをいただきます。

ネットやスマホによるコミュニケーションが当たり前となった今、手書きの価値が見直されています。
LINEやSNSはなくてはならない連絡手段の一つである一方で、手軽であるだけに人肌が感じられず、人の心に閉塞感を与えやすい側面があります。

わたしにとって、手書きの手紙は、「自分に効く」「気持ちが落ち着く」「心がスッとする」もの。具体的には、

【書くとき】
・文字をつづるうちに気持ちが落ち着き、高ぶった感情が穏やかになる
・文章を考える過程で思考力や集中力が高まる
・季節の移り変わりや暦に意識が向き、教養が身に付く
・相手のペースを乱すことなく気持ちを伝えられ、よい印象とともに思い出してもらえる
・自分の中にある良い心を実感でき、癒される
・思いを言葉にすることで意思が強くなる


【受け取ったとき】
・「あの人から届いた」という新鮮な驚きを感じられ、好意や感謝の気持ちが生まれる
・文字から人肌や人間味を感じ、温かい気持ちになる
・手間をかけてもらったこと、大切にしてもらったことに気づけ、孤独を忘れられる
・何度も読み返せることから感謝の気持ちが持続する
・素敵なデザインのものなら飾っておきたくなる
・感性が刺激される

手書きすることによってだれかとつながり、だれかの役に立ち、だれかの喜ぶ顔を見て、結果として心の充足を得て、まわりに共感してくれる人が集い、成長していける。
手書きの手紙は、そういうとても大切なものですね。


20180521-1.jpg
大阪在住の当協会のマスターコンサルタント・おかもと円果講師から届きました。

わたしはクラシック音楽のコンサートに行くことが好きで、コンサートのプログラムをよく検索したりしているのですが、今年はチャイコフスキーとかロシアの作曲家のプログラムが多いと感じていたのには、こういう理由があったのね。


ページTOPへもどる

2018年4月23日 15:12

最近のこと、風景印3種、徳島新聞・読売新聞・「anan」掲載

こんにちは、いかがお過ごしですか。
週末は初夏を通り越して真夏の暑さでした。空気が乾燥していたので過ごしやすく感じましたが、6.7.8月が思いやられますね。


今から13~8年ほど前、あらがみかずこの名前で、中小企業の社長さんにインタビューして「なぜ起業を?」「事業を通して、お客様にどんな価値をご提供していきたいとお考えか?」といった仕事に込める思いを言葉にしてまとめる小冊子づくりの仕事をしていたことがあります。

ずいぶん熱心にがんばっていたのですが、がんばりすぎたのか、家庭の事情等々と重なってオーバーヒートしてしまい・・・ 次第に、小冊子づくりの仕事と向かい合うことがむずかしくなりました。

が、今回、その思いを清算したいと思い、当時のお客様企業1件1件に手紙を書いて送りました(パソコンで作った文書に数行、手書きして送りました)。

小冊子作成の仕事は、社長さんの人生に耳を傾け、読む人の気持ちを動かすよう文章化する作業だったので、当時30代のわたしには色々な意味でヘビー過ぎました。が、ものすごく貴重な経験をさせていただいたので、感謝の気持ちとともに、糧にして、今後の人生に役立てていきたい思いです。

長年の胸のつかえが「ふわ~っ」ととれていく感覚を味わいました。



■ 京都左京郵便局
20180423-1.JPG
■ 大好きな富士山! 須走郵便局。
20180423-2.JPG
■ 南極観測船・しらせ船内経由で届いた1枚です。2017年10月に投函したと書かれています。4/20に届いたので、半年旅をしていたことになりますね!
20180423-3.JPG

■ 4月6日付、徳島新聞朝刊にて、記事を掲載していただきました。
20180406tokushima.jpg
■ 4月10日付、読売新聞朝刊にて、コメントを掲載していただきました。
20180410yomiurinews.JPG

■ 雑誌『anan』4/25日号にて、取材協力しました。
20180418anan1.JPG
20180418anan2.JPG


ページTOPへもどる
前の5件  |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  次の5件
HOME

書籍紹介

『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
新刊
『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
PHP研究所
価格:1,300円+税
『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』 『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
『できる大人の'一筆添える'技術』 『できる大人の'一筆添える'技術』
KADOKAWA中経の文庫
価格:600円+税
『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』< 『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』
日経ビジネス人文庫
価格:800円+税
『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』 『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』
PHP研究所
価格:1,500円+税
『一行フレーズで気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』 『「一行フレーズ」で気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』
KADOKAWA
価格:1,200円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『おとなの手紙時間』
サンマーク出版
価格:1,300円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『手書きで心を伝える 一筆はがき』
NHK出版
価格:600円+税
『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』 『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』
NHK出版
価格:571円+税
「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる 『「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる』
KADOKAWA中経出版
価格:1,200円+税
できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ 『できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ』
高橋書店
価格:1,000円+税
愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ 『愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ』
PHP研究所
価格:1,200円+税
たった3行のシンプル手紙術 『たった3行のシンプル手紙術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
大切なあの人へ ラブレターを書こう! 大切なあの人へ ラブレターを書こう!
原書房
価格:1,500円+税
すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉 すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉
新人物往来社
価格:1,300円+税
仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300 仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300
日経ビジネス人文庫
価格:667円+税
仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300
『仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300』
日経ビジネス人文庫
価格667円+税
一筆箋の書き方、楽しみ方 『一筆箋の書き方、楽しみ方』
KKベストセラーズ
価格:524円+税
cover-i2.jpg 『付き合い上手になって、仕事が驚くほどうまくいく できる大人の"一筆添える"技術』
ディスカヴァー・トゥエンティワン
価格:1,300円+税
『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』 『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』
同文舘出版
価格:1,400円+税

監修本紹介

『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
新刊
『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
実務教育出版
価格:1,200円+税
『愛される女性になる一筆箋の書き方』 『愛される女性になる一筆箋の書き方』
宝島社
価格:1,080円+税
あなたの人生を変える一筆箋活用術 『あなたの人生を変える一筆箋活用術』
自由国民社
価格:1,200円+税
手紙美人 手紙美人
洋泉社
価格:933円+税