プロフィール

むらかみかずこ

一般社団法人
手紙文化振興協会 代表理事

ビジネス手紙有限会社
代表取締役

詳細はこちら

メッセージ

かつて連絡を取り合う手段だった手紙が、「気持ちを伝える道具」へと、その役割を変えました。

このブログでは、幼少の頃からの手紙好きが高じて現在の仕事をはじめたわたし/むらかみかずこが、手紙の書き方・楽しみ方や、気持ちが伝わる言葉、文章の書き方のヒントをお伝えしていきたいと思っています。

声に出して伝えるのが苦手でも、書くことでなら、意外とスムーズに伝えられることがあります。まして、それが手書きなら、言葉の力が何倍にも強まります。

伝えたいことがあるのに、なかなか声に出して伝えられない。
そうしたもどかしさを抱えたことのある人に、ぜひ楽しみながら見ていただきたいと願っています。

最近の記事

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

テーマ別

テーマ別

アーカイブ

2018年1月アーカイブ

2018年1月30日 18:45

春は旅立ちの季節、励ましの手紙を送ろう!

テーマ:
こんにちは、いかがお過ごしですか。

本日はメディア関係者の皆さまにご案内です。
春ははじめて手紙を書くのに最適な季節。うっとりするほど美しい桜のレターセットなど、文具売り場もひときわ華やかに彩られます。取材・原稿執筆など、お声がけください。 info ★ tegami.or.jp

春_001.jpg
お礼、お祝い、送付、お願い、お見舞い・・・・・
いろいろなシチュエーションの手紙がある中で、わたしが一番好きなのが、人生の転機を迎える人に贈る「励ましの手紙」です。

落ち込んでいる人には、そっと寄り添うやさしい1枚を。
がんばりどきの人には、背中を強く後押しする1枚を。

そういう手紙が書ける人でありたいと、いつも願っています。



**
仕事と人生がもっと豊かに! (社)手紙文化振興協会で手紙の書き方を学びませんか。



ページTOPへもどる

2018年1月25日 15:53

1/30(火)夜7時~ 少人数制★メールの書き方セミナー

こんにちは、いかがお過ごしですか。

本日は、【少人数制★仕事で差がつく!メールの書き方セミナー】のご案内です。

日ごろメールを書くうえで、こんな悩みはありませんか。
・よくある定型文を並べるだけの「冷たい」文面になってしまう
・丁寧に伝えたいばかりに、敬語表現が過剰になる
・「まわりくどく、何がいいたいのかわからない」と言われてしまう など...

これらはすべて、実際にわたし自身が耳にしたことのある悩みです。さらに、最近は教える立場の人から「どうやって部下に教えたらいいか、わからない」という悩みも頻繁に耳にします。

そこで、
★少人数で学ぶ
★信頼を得るメールの書き方セミナー、開催します!  

<内容>
・メールの基本と間違いやすい言葉遣い
・気がきく人になる書き方のコツ
・仕事で差がつく5つのポイント ほか

<日程>
1月30日(火) 19時~20時半

募集人数は3名です。
先着順のため、お早めにお申込みください。学生さんも大歓迎!

<場所>
【手紙処 GINZA】
中央区銀座4丁目11-7 第二上原ビル3階
http://tegamidera.jp/

<講師>
手紙文化振興協会認定  手紙の書き方コンサルタント 大場敦子

<料金>
4,500円(消費税含) 当日現金払い

<これまで受講した人から届いたお声>
・基本からちょっとした応用やコツを学ぶことができ、大変勉強になりました
・今まで考えたことがなかったこともありました。仕事への取り組み方や自分の意識にも、よい変化が起きるように思いました


20171120-41.jpg

お待ちしています!


ページTOPへもどる

2018年1月23日 10:52

日本橋・銀座万年筆ツアー! 日本橋高島屋、丸善、はいばら、ペンクラスター、月光荘ほか。

こんにちは、いかがお過ごしですか。

先日、当協会の講師数名とともに、万年筆ツアーに出かけました。
ガイドしてくれたのは、今月新たに講師の仲間入りをした万年筆博士・横山英行さん。万年筆の所有本数は約100本。ツイッターを通して知り合った万年筆仲間と手書きの文通がはじまったというユニークな経歴の持ち主です。

まずは、日本橋高島屋の万年筆売り場へ。
20180120-3.JPG
セーラー万年筆の熱血・販売員さんに日ごろから聞きたかったことをたくさん聞いて、次にほしい1本も見つかりました! が、この日は見送り...代わりにインクを1本購入。「奥山」という名のついた赤ワイン色のインクです。
20180123-2.JPG
日本橋丸善の文具売り場を楽しんだ後は、創業文化3年(1806年)、日本橋はいばらへ。
20180120-2.JPG
はいばらの暖簾には、創業以来ずっと「雁皮紙 はいばら」と書かれているのだとか。雁皮紙は貴重で、文字がきれいになめらかに書けることから、当時、江戸中に一気に「はいばら」の名が広まったのだそうです。

写真の3点を購入。竹久夢二の一筆箋はよくあるサイズの一筆箋と比較するとかなり細長く、レイアウトをピシッと決めるのがむずかしいのですが、そのむずかしさをカバーするにあまりある、艶っぽい雰囲気があります。
20180120-8.JPG

昼食後、日本橋から銀座へと歩き、ビンテージ万年筆の専門店「ユーロボックス」と「ペンクラスター」へ。わたしはどちらも初めて。万年筆のペン先を修理して書き味を調整してもらえます。女性一人では少し入りにくいように感じていたのですが、仲間と一緒だとすんなり入れますね! 
20180120-4.JPG
ペンクラスターで、上の写真の赤い万年筆=プラチナ社、通称:金魚と呼ばれる1本を調整してもらっている最中、ほかのみんなは店内にあるものを見て、ずっと楽しそうに笑っていました。講師たちの笑顔を見るのは何よりうれしく、修理を待つ間、わたしはしみじみ「今日はいい日だなー」と感じ入っていました。


お次は、銀座8丁目の「月光荘」へ。与謝野鉄幹・晶子夫婦が名付けた店名「月光荘」。絵具やスケッチブックなど画像専門店ながら、手紙グッズもファンが多いですね。便箋を1セットと書籍「人生で大切なことは月光荘おじさんから学んだ」を買いました。
20180120-9.JPG上の書籍、まだ3分の1くらいしか読んでいませんが、迷うことなくおすすめします! 紙やインクの色にまで丁寧に意識を注いで本づくりしていることがよくわかります。

20180120-6.JPG
20180120-7.JPG
その後、食事しながら尽きることのない仕事の話をして、11時頃帰宅しました。幸せな1日でした。


**







ページTOPへもどる

2018年1月16日 09:53

住所印、スタンプ、切手と風景印の組み合わせ、お茶の年賀状!!

こんにちは、いかがお過ごしですか。
キリっと張り詰めた空気が頬に触れるのを感じます。

今回は、先日受け取ったクリスマスカード・年賀状にあった住所印をまとめてみます。

1019-3.JPG
お多福のふくよかな表情が目をひきます。
唇が赤ってことは、印刷かな? 今度、ご本人に聞いてみます。
当協会の講師・大山育さんから届きました。



1019-4.JPG
鷲が翼を広げている姿が迫力ありますね。メールアドレスも入れられる住所印はめずらしい!
こちらも当協会の講師・田中正義さんから届きました。



1019-2.JPGこちらはやわらかくて、女性らしい印象。
ピンクを貴重としたグラデーションスタンプを使っているから、よりそう感じるのでしょうね。
当協会の講師・おかもと円果さんのものです。


1019-5.JPG鳥さんマークがキュート!
当協会の講師・田丸有子さんから届きました

そして、この住所印はデデインフィルさんでオーダーしたのでしょうね。
ぜわかるかって? デザインフィルさんからも同じものが届いたから(笑)

1019-1.jpg


■ 上でのご紹介した田丸有子講師から届きました。切手と風景印の組み合わせ。左は、築地本願寺の本堂、右は、埼玉県熊谷市にある歓喜院 聖天堂だそうです。
歓喜院 聖天堂とは寺院というよりキリスト教を連想させるような名前ですね。天を賛美するかのような...
1019-6.JPG

■ 速達便に捺されていたスタンプです。急いで!急いで! 当協会の熊谷蘭夢講師から届きました。
1019-7.JPG

■ これは見事な消しゴムハンコの年賀状! 当協会の講師・金子えりかさんから届いたお茶の年賀状です。中にお茶っ葉が入っています。
1019-10.jpg
1019-111.JPG
ご親戚が経営するお茶園のものだそうです。
82円切手を貼ってポストに投函できるところもすごい!
 パッケージのデザインはいろいろあるそうですよ。


風邪をひいている人が多いようです。気を付けて過ごしましょう!




ページTOPへもどる

2018年1月 5日 13:01

新年おめでとうございます。

テーマ:ご挨拶
2018年の幕開け。
新年おめでとうございます。

omedetou.JPG
愛犬しょうたろう より
ご挨拶

ボクのママは今年、「心身ともにつかれを知らずに突っ走る1年にしたい」って言っているよ。なんだかんだと確実に50代への階段をのぼりつつある頃なのにね。よくやるよ、まったく。

でも、仕事が楽しいって、最高にすてきなことだよね! 趣味でやっている合唱&声楽が仕事にいい影響を与えているみたい。パパの我慢強い支えもあるし、何より、協会の個性豊かな講師たちに恵まれているから、がんばる気持ちが湧き起こるんだろうね。

ママは手紙や手書き・言葉の力を信じているから、それらをもっと楽しくわかりやすく有意義に伝えていきたい。そのために、もっと成長したいし、自分自身を最大限、活かしていきたいって思っているんだ。

ボクは事務所にいらしてくれるお客様や受講生、講師のみんなを笑顔でお迎えできるように、そろそろ甘えん坊を卒業しなきゃ。・・と言いつつ、これまで通り、甘えたいだけ甘えるけどね。



本年も、どうぞ、よろしくお願いいたします。

一般社団法人手紙文化振興協会
 代表理事 むらかみかずこ




ページTOPへもどる
1
HOME

書籍紹介

『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
新刊
『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
PHP研究所
価格:1,300円+税
『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』 『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
『できる大人の'一筆添える'技術』 『できる大人の'一筆添える'技術』
KADOKAWA中経の文庫
価格:600円+税
『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』< 『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』
日経ビジネス人文庫
価格:800円+税
『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』 『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』
PHP研究所
価格:1,500円+税
『一行フレーズで気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』 『「一行フレーズ」で気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』
KADOKAWA
価格:1,200円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『おとなの手紙時間』
サンマーク出版
価格:1,300円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『手書きで心を伝える 一筆はがき』
NHK出版
価格:600円+税
『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』 『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』
NHK出版
価格:571円+税
「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる 『「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる』
KADOKAWA中経出版
価格:1,200円+税
できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ 『できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ』
高橋書店
価格:1,000円+税
愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ 『愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ』
PHP研究所
価格:1,200円+税
たった3行のシンプル手紙術 『たった3行のシンプル手紙術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
大切なあの人へ ラブレターを書こう! 大切なあの人へ ラブレターを書こう!
原書房
価格:1,500円+税
すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉 すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉
新人物往来社
価格:1,300円+税
仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300 仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300
日経ビジネス人文庫
価格:667円+税
仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300
『仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300』
日経ビジネス人文庫
価格667円+税
一筆箋の書き方、楽しみ方 『一筆箋の書き方、楽しみ方』
KKベストセラーズ
価格:524円+税
cover-i2.jpg 『付き合い上手になって、仕事が驚くほどうまくいく できる大人の"一筆添える"技術』
ディスカヴァー・トゥエンティワン
価格:1,300円+税
『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』 『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』
同文舘出版
価格:1,400円+税

監修本紹介

『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
新刊
『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
実務教育出版
価格:1,200円+税
『愛される女性になる一筆箋の書き方』 『愛される女性になる一筆箋の書き方』
宝島社
価格:1,080円+税
あなたの人生を変える一筆箋活用術 『あなたの人生を変える一筆箋活用術』
自由国民社
価格:1,200円+税
手紙美人 手紙美人
洋泉社
価格:933円+税