プロフィール

むらかみかずこ

一般社団法人
手紙文化振興協会 代表理事

ビジネス手紙有限会社
代表取締役

詳細はこちら

メッセージ

かつて連絡を取り合う手段だった手紙が、「気持ちを伝える道具」へと、その役割を変えました。

このブログでは、幼少の頃からの手紙好きが高じて現在の仕事をはじめたわたし/むらかみかずこが、手紙の書き方・楽しみ方や、気持ちが伝わる言葉、文章の書き方のヒントをお伝えしていきたいと思っています。

声に出して伝えるのが苦手でも、書くことでなら、意外とスムーズに伝えられることがあります。まして、それが手書きなら、言葉の力が何倍にも強まります。

伝えたいことがあるのに、なかなか声に出して伝えられない。
そうしたもどかしさを抱えたことのある人に、ぜひ楽しみながら見ていただきたいと願っています。

最近の記事

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

テーマ別

テーマ別

アーカイブ

わたしが手紙を書く理由の最近のブログ記事

2024年5月29日 13:44

手紙で克服

結婚して同居して2カ月半ほど。先日、お互いが不安になっている気まずいとき、大事なことをちゃんと伝えたいと思い、初めて夫に手紙を書きました。
面と向かって冷静に伝え合えるならいいですが、夫は声が大きく目力も強いので、ときどき恐いのです。伝えたいことがあるのに伝えられないときほど、そのストレスから言葉が暴発しかねません。その点、手紙はじっくり言葉を選んで書けるため、気楽です。

夫はしばらく(10日程)その手紙を読もうとしませんでした。
「どうして? さみしいな。一生懸命、書いたのに」と言ったら、小声で「だって、かずちゃん恐いから」と...。

夫婦は鏡とはよく言ったもの。わたしだけでなく、夫も恐がっていたようです。正確に言うと、相手がどうかより、上に書いたようなストレスから言葉や態度が暴発して相手を傷つけ、結果として自分をも傷つけてしまうこと、つまりは<壊れてしまうことが>恐いのですよね。

その最中、ちょうどラジオに生出演させていただく機会がありましたので、その直前、夫に「生放送だから。初めて夫に手紙を書いたのに、夫は読もうともしてくれない、って言っちゃおうかなー」と軽く言ったら、ようやく(慌てて)読んでくれました。

その後、夫は変わりました。安心したのでしょうね。
わたしも、自分の心の深いところにある気持ち「なぜ、あなたのか?」をちゃんと伝えられたので、安心しました。
夫の目から見れば、わたしも変わったのでしょう。

**

上に書いたことと同じ時期、友人から恋愛相談を受けていました。長く一緒に暮らしてきたパートナーと別れることになりそうで、気持ちが揺れていると。「わかった。とにかく手紙を書いて。渡さなくてもいい。書く過程で、必ずいろんなことに気づくはず。本当の気持ちに気づいて、伝えれば、どっちに転んでもぜったいに大丈夫だから」と。

偉そうかもしれませんが、本心でそう思っています。
本音で向かい合うって恐い。でも、その先にこそ、幸せや生きる歓びがありますね。


わたしは幼少期からずっと、言いたいことが言えないもどかしさを抱えていました。だから、書いて伝えるコミュニケーションに意識が向かいました。
今は(ほぼほぼ)言えるようになり、ときに言い方を間違えてショックを受けてしまうことはありますが、それでも本当に幸せです。が、幸せになったがゆえに失ったものもあります。

もう一度ギアを入れたい、入れたい、入れ、入れ。そう思っているのですよ。
ある人は、何も言わずにそっと見守ってくれ。ある人は、ウザイくらいに背中を押してくれ。一周まわって必ず戻ってくるとは思うのですが、まだなのか?? いつなのか??? ここまで書けたことで、また変化が訪れるといいな。


ページTOPへもどる

2022年7月21日 15:50

すてきな●●

20220721-1.jpg
夏のポストカード、いくつか

テレビの情報番組のアナウンサーさんが、番組の最中にちょっとした感想やコメントを言うとき、「すてきな●●ですね」「すてきですね」と、「すてき、すてき」と連呼しているのが気になります。
言葉が妙に浮いているといいますか、どんな映像に対しても「すてき、すてき」と便利に対処しているようで、あ、また言ったな、とつい気になってしまいます。

だいぶ偉そうでしょうか、わたし。
ただ、わたしも以前、出演する側として、その緊張や恐怖をほんのほんのわずかに味わったことがありますので、いろんなグルグルする状況の中で、とりあえず無難に「すてき」という言葉で切り抜けたいとする気持ちもある程度は察した上で、それでもそこはプロのアナウンサーやコメンテーターさんとして、のびのびと、その方らしく表現したらいいのに、と思ってしまいます。

「すてき」以外にも素敵さを表現する言葉はたくさんあります。
たとえば、上のポストカードも、「すてき」といえば、たしかにすべて「すてきな」ポストカードですが、それだけでは4枚の違いがまったく伝わりませんね。

ひまわりのカードは、夏らしい、元気が出る、生命力を感じる、パッと目に留まる、まぶしい、太陽を思わせるなど...、
海と砂浜と青空のカードは、涼し気な、旅行に行きたくなる、あの日の海を思い出すなど...(←ちょっとチンプかしらん)

感じ方は人それぞれ、自由ですから、どんな言葉で表現してもいいと思うんです。いろいろな言葉で表現するからこそ具体的にその魅力が伝わりますし、言葉を発する側の個性も際立ちますね。言うは易し、ですけれど。



ページTOPへもどる

2022年6月21日 15:05

和平の「和」

20220621.jpg
知人の書家さんの企画で、大きな筆で字を書きました。

「和」の古代文字。へんとつくりが左右逆転しています。軍門(木)の前で和議を行う、和平の意味。
わたしにとって「かずこ」の「和」の字は、人生のテーマそのものなのです。


ページTOPへもどる

2020年3月25日 10:31

胴吹き桜、桜の言葉、雑誌『ミセス』4月号にて監修

こんにちは、いかがお過ごしですか。

ネットニュースを読むと気持ちがふさぐ。小さなことに過敏になっているかもしれない。そんなふうに感じる人も多くいると思います。

体の不調には気づきやすいですが、心は知らず知らずのうちに疲れをためやすいですね。

幸い、季節は春です。
花の色や匂い、日常の小さな幸せを見逃さず、元気に笑顔で過ごしたいものですね。どうかご自愛ください。

20200325-1.jpg
木の幹から咲く桜のことを「胴吹き(どうぶき)桜」と言うそうです。
可愛らしくもありますし、力を込めて一生懸命に花を開こうとする、けな気な、がんばりやさんのイメージもありますね。

後ろにうっすらと見える紅色は、桃の花。

散歩は心の栄養補給タイムです。


桜の言葉

・初桜(はつざくら)/その年にはじめて咲いた桜の花
・桜狩(さくらがり)/「狩る」とは何かを求めること。桜を求めて貼るの山里をたずね、鑑賞すること
・夢見草(ゆめみぐさ)/桜の別名。美しさにうっとり見惚れてついた呼び名
・花筏(はないかだ)/水面に花が散る様子を筏に見立てていう
・夜桜(よざくら)/夜の桜の花
・花明かり(はなあかり)/夜、満開の桜の周囲がほのかに明るく感じられること
・花吹雪(はなふぶき)/散り落ちる桜。「落下」「花の塵」「花屑」ともいう
・花筵(はなむしろ)/花びらを敷物に見立て、その上に座ること
・花嵐(はなあらし)/桜の花が咲くころに吹く強い風のこと。また、風で桜の花びらが盛んに散ること。
・花冷え(はなびえ)/桜の花が咲く季節に一時的に寒くなること
・花曇り(はなぐもり)/桜の花が咲くころの、曇りがちな天気のこと

参考文献:『花の名前』高橋順子(小学館刊)


発売中の雑誌『ミセス』4月号(文化出版局刊)とじ込み付録「短い言葉でも伝わるお礼状の書き方」カラー20ページ弱、監修・取材協力しています。
20200325-2.jpg
当協会の講師が「すごくいい!!!」と熱くおすすめしてくれました。一筆箋や筆記具のページが特に気に入っているそうです。

華やかな誌面を見ていると、それだけで気持ちが上がります。
自宅で過ごす時間が増えますね。この機会にぜひお手にとっていただけたら、うれしく思います。





ページTOPへもどる

2020年3月 9日 17:08

木瓜、椿、心に残る言葉、書くことで得られる効果

こんにちは、いかがお過ごしですか。

淡いピンク色の木瓜(ぼけ)が咲いていました。色のグラデーションも、コロンコロンした形も、可愛らしいですね。
20200309-1.jpg
椿もまだまだがんばっています。
20200309-2.jpg

フィギアスケートの浅田真央さんが現役時代にお母様を亡くされたとき、インタビューでこんなことを言っていました。正確なところまでは覚えていませんが、おおよそ次のようなことでした。

「まわりの皆がいろんなことを言ってくれます。『がんばって』とか『がんばらなくていいよ』とか。そんな中、わたしが今、大事にしているのは『いつもどおり』という言葉です」

このインタビューを聞いたとき、わたしはいたく感動したことを覚えています。
試練のときに慌てず冷静にいつもどおりを貫くのは並大抵のことではありません。やむを得ないことは当然ついてまわるわけですが、心の中は努めて「いつもどおり」を心がけたいものだと、わたし自身、自分に言い聞かせています。


手紙を書くと、次のような効果が得られます。

・「どんなふうに書こうか?」と考える過程で頭の中が整理され、考える力が身に付きます
・文字をつづるうちに自分の気持ちに気づけ、自分を客観視でき、感情が穏やかになります
・気持ちを言葉にして伝えられるため、意思が強くなります
・日頃から紙に書き出す習慣をつけると、自然と自分の中に言葉が蓄積され、咄嗟の場面でもすぐに伝えたい言葉が口に出てくるようになります
・手紙を書くときには相手のことを想像しますから、大切な人を想像する貴重な時間が持て、感謝やなつかしさ、胸のときめきなどを感じる豊かな時間を過ごせます
・日頃の感謝を言葉で返せることから、知らず知らずのうちに心が満ち足りていきます

・送る自分と受け取る相手、両者の心の距離が近づきます。わだかまりが解消されたり、信頼関係が生まれたり、今よりお互いの関係がよくなります


20200309-3.jpg


ページTOPへもどる
1  |  2  |  3  |  4  |  次の5件
HOME

書籍紹介

『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
新刊
『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
PHP研究所
価格:1,300円+税
『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』 『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
『できる大人の'一筆添える'技術』 『できる大人の'一筆添える'技術』
KADOKAWA中経の文庫
価格:600円+税
『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』< 『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』
日経ビジネス人文庫
価格:800円+税
『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』 『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』
PHP研究所
価格:1,500円+税
『一行フレーズで気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』 『「一行フレーズ」で気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』
KADOKAWA
価格:1,200円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『おとなの手紙時間』
サンマーク出版
価格:1,300円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『手書きで心を伝える 一筆はがき』
NHK出版
価格:600円+税
『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』 『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』
NHK出版
価格:571円+税
「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる 『「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる』
KADOKAWA中経出版
価格:1,200円+税
できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ 『できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ』
高橋書店
価格:1,000円+税
愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ 『愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ』
PHP研究所
価格:1,200円+税
たった3行のシンプル手紙術 『たった3行のシンプル手紙術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
大切なあの人へ ラブレターを書こう! 大切なあの人へ ラブレターを書こう!
原書房
価格:1,500円+税
すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉 すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉
新人物往来社
価格:1,300円+税
仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300 仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300
日経ビジネス人文庫
価格:667円+税
仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300
『仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300』
日経ビジネス人文庫
価格667円+税
一筆箋の書き方、楽しみ方 『一筆箋の書き方、楽しみ方』
KKベストセラーズ
価格:524円+税
cover-i2.jpg 『付き合い上手になって、仕事が驚くほどうまくいく できる大人の"一筆添える"技術』
ディスカヴァー・トゥエンティワン
価格:1,300円+税
『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』 『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』
同文舘出版
価格:1,400円+税

監修本紹介

『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
新刊
『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
実務教育出版
価格:1,200円+税
『愛される女性になる一筆箋の書き方』 『愛される女性になる一筆箋の書き方』
宝島社
価格:1,080円+税
あなたの人生を変える一筆箋活用術 『あなたの人生を変える一筆箋活用術』
自由国民社
価格:1,200円+税
手紙美人 手紙美人
洋泉社
価格:933円+税