プロフィール

むらかみかずこ

一般社団法人
手紙文化振興協会 代表理事

ビジネス手紙有限会社
代表取締役

詳細はこちら

メッセージ

かつて連絡を取り合う手段だった手紙が、「気持ちを伝える道具」へと、その役割を変えました。

このブログでは、幼少の頃からの手紙好きが高じて現在の仕事をはじめたわたし/むらかみかずこが、手紙の書き方・楽しみ方や、気持ちが伝わる言葉、文章の書き方のヒントをお伝えしていきたいと思っています。

声に出して伝えるのが苦手でも、書くことでなら、意外とスムーズに伝えられることがあります。まして、それが手書きなら、言葉の力が何倍にも強まります。

伝えたいことがあるのに、なかなか声に出して伝えられない。
そうしたもどかしさを抱えたことのある人に、ぜひ楽しみながら見ていただきたいと願っています。

最近の記事

カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

テーマ別

テーマ別

アーカイブ

2023年4月 6日 17:24

春は花

テーマ:
20230406-6.jpg
リキュウバイ


20230406-4.jpg
ツルニチニチソウ


20230406-2.jpg
ヤマボウシ


20230406-5.jpg
ベニバナトキワマンサク


20230406-1.jpg
トキワマンサク


20230406-3.jpg
セイヨウシャクナゲ


20230406-7.jpg
シロフジ


20230406-8.jpg
キブシ??

「ネットを見ると、目上の人には「拝啓」「敬具」で書かねばならないとか、冒頭では時候の挨拶を書くべしとか、文末では「かしこ」と書くといい。でもビジネスシーンでは女性を出し過ぎでよくない、とか書かれているけれど、実際のところどうしたらいいですか...?」

よく聞く質問です。まさについ先ほども、聞きました。
マナーや昔ながらの書き方とされる定例表現を知識や教養として知っておくのは大事ですね。
そのうえで、その知識の中だけでは解決できない、何かおかしい、どこか感覚に合わないと感じるときは、ご自身の感覚を優先しましょう。


ページTOPへもどる

2023年4月 3日 21:30

醍醐寺

20230403-2.jpg
20230403-1.jpg
京都・醍醐寺 五重塔、仁王門



ページTOPへもどる

2023年3月30日 19:10

大しだれ桜

テーマ:
20230330-2.jpg
20230330-1.jpg
京都・円山公園の大しだれ桜

東山魁夷の有名な「花明り」の絵は、上の大しだれ桜を描いたものと聞いています。
ものすごく大勢の人でにぎわっていて、風情のかけらもなかったですが、なんやかんやいっても一見の価値はあるかと。風のない、桜狩りには最高の夜でした。



ページTOPへもどる

2023年3月29日 08:58

ジョウビタキのオス

テーマ:
20230329-2.jpg
右側下のほう、枝にとまるジョウビタキのオス

毎朝のワンコの散歩のとき、鳥の姿を探し、鳴き声に耳を傾けながら歩いています。聞き分けられるようになるまで3~5年はかかるそうで、道のりは遠いですが、姿カタチだけなら少しずつ「あ!」と気づく瞬間が増えてきました。

すっかり春。仕事では転職、人事異動や新たな社員の入社など人の入れ替わりがある時期です。基本に戻って「正しい敬語の使い方」など気にしてみるとよいと思います。


ページTOPへもどる

2023年3月22日 17:33

ミモザ満開

テーマ:
20230322.jpg
ミモザ満開

こないだから驚くほど楽になりました。脳みそがカチッと切り替わった感じ?
いったいなんだったんだろう、、と不思議に思うくらいです。

桜も咲いたし、ウグイスも鳴いているし、野球は世界一だし。
さ、がんばろう!





ページTOPへもどる
前の5件  |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  次の5件
HOME

書籍紹介

『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
新刊
『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
PHP研究所
価格:1,300円+税
『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』 『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
『できる大人の'一筆添える'技術』 『できる大人の'一筆添える'技術』
KADOKAWA中経の文庫
価格:600円+税
『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』< 『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』
日経ビジネス人文庫
価格:800円+税
『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』 『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』
PHP研究所
価格:1,500円+税
『一行フレーズで気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』 『「一行フレーズ」で気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』
KADOKAWA
価格:1,200円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『おとなの手紙時間』
サンマーク出版
価格:1,300円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『手書きで心を伝える 一筆はがき』
NHK出版
価格:600円+税
『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』 『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』
NHK出版
価格:571円+税
「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる 『「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる』
KADOKAWA中経出版
価格:1,200円+税
できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ 『できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ』
高橋書店
価格:1,000円+税
愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ 『愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ』
PHP研究所
価格:1,200円+税
たった3行のシンプル手紙術 『たった3行のシンプル手紙術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
大切なあの人へ ラブレターを書こう! 大切なあの人へ ラブレターを書こう!
原書房
価格:1,500円+税
すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉 すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉
新人物往来社
価格:1,300円+税
仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300 仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300
日経ビジネス人文庫
価格:667円+税
仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300
『仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300』
日経ビジネス人文庫
価格667円+税
一筆箋の書き方、楽しみ方 『一筆箋の書き方、楽しみ方』
KKベストセラーズ
価格:524円+税
cover-i2.jpg 『付き合い上手になって、仕事が驚くほどうまくいく できる大人の"一筆添える"技術』
ディスカヴァー・トゥエンティワン
価格:1,300円+税
『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』 『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』
同文舘出版
価格:1,400円+税

監修本紹介

『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
新刊
『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
実務教育出版
価格:1,200円+税
『愛される女性になる一筆箋の書き方』 『愛される女性になる一筆箋の書き方』
宝島社
価格:1,080円+税
あなたの人生を変える一筆箋活用術 『あなたの人生を変える一筆箋活用術』
自由国民社
価格:1,200円+税
手紙美人 手紙美人
洋泉社
価格:933円+税