プロフィール

むらかみかずこ

一般社団法人
手紙文化振興協会 代表理事

ビジネス手紙有限会社
代表取締役

詳細はこちら

メッセージ

かつて連絡を取り合う手段だった手紙が、「気持ちを伝える道具」へと、その役割を変えました。

このブログでは、幼少の頃からの手紙好きが高じて現在の仕事をはじめたわたし/むらかみかずこが、手紙の書き方・楽しみ方や、気持ちが伝わる言葉、文章の書き方のヒントをお伝えしていきたいと思っています。

声に出して伝えるのが苦手でも、書くことでなら、意外とスムーズに伝えられることがあります。まして、それが手書きなら、言葉の力が何倍にも強まります。

伝えたいことがあるのに、なかなか声に出して伝えられない。
そうしたもどかしさを抱えたことのある人に、ぜひ楽しみながら見ていただきたいと願っています。

最近の記事

カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

テーマ別

テーマ別

アーカイブ

手紙の話題あれこれの最近のブログ記事

2020年9月 7日 08:50

YouTubeに動画アップ/手紙で絵画を学ぶ/ビジネス手紙

YouTubeに動画をアップしました。
https://youtu.be/CWMP12X5RX0
https://youtu.be/VVKFPr2AOzs
https://youtu.be/vDLxiipUaxY
https://youtu.be/9Mt7bHBFq2k
https://youtu.be/ustKhcAxN9s
https://youtu.be/CWMP12X5RX0


20200907-1.jpg
絵画のポストカードいろいろ

絵画がモチーフのポストカードは美術館や博物館の売店(ミュージアムショップ)などで購入できます。
自分で気に入ったものを選んで楽しむのはもちろん、誰かからお便りいただくと、これまで知らなかったその画家や絵画について、その当時の時代背景や、描かれている風景、動植物など、そこから学べることが、ものすごくたくさんあります。好奇心が刺激され、興味の幅が広がります。

たとえば、下は、2枚とも藤田嗣治の絵です。
かなり画風が異なりますね。「なぜだろう?」と調べたり考えたりしていると、あっという間に時間が経過していきます。ワクワクする時間です。
20200907-3.jpg

手紙は、書く人と受け取る人の心の距離を縮めるコミュニケーションツールです。
とはいえ、単なるコミュニケーションツールとも言い切れない、美やデザインや文化やアートがつまった、また書く人の個性や感性、さらには受け取る人との心の交流まで含まれる、唯一無二の知的財産と言えると思います。

ものすごく奥が深く、幅が広いので、その本質に近づこうとする過程で、ときに「もう、むずかしすぎるっ!」って匙を投げたくなってしまうこともないわけではないのですが、一生続けていくことだけは決めてますので、どうぞ、温かく見守っていただけたら幸いです。

「本質うんぬんより、広めることに力を注げ!」という声や、「成長が遅い!」というお叱り...、歯がゆく思われてしまうことも多々あるようです。ご心配をおかけしています。

が、大丈夫。みんな助けてくれます。
また、心配し、同情するならカネをくれ?! とはよく言ったもので、寄附金を募ることを真面目に考えるほうがいいのかしらん。

その節は、どうぞよろしくお願いいたします。


さておき、ちゃんと地に足をつけるべく、ビジネス手紙のほうもがんばります。

企業に目を向けると、お客様に話を聞いてもらうのは本当に大変ですね。会社の個性や特長、商品・サービスのすばらしさ、企業理念やお客様への感謝。伝えたい思いはいっぱいあるのに、それらをお客様はもとより、従業員やその家族、未来の人財にわかりやすく伝え、信頼や売上につなげていくのは、決してたやすいことではないですね。

その一方で、話に耳を傾けてもらえない相手にも、読んでもらえれば、あなたのことや会社のこと、商品サービスの価値や強みを知ってもらえます。

AI化・IT化が進む今後、「どんな人が社長なのか」「どんな人が売っているのか」その人間味や人柄を伝えることができれば、同業他社との圧倒的な差別化につながるはずです。

◎会社の自己紹介ストーリー(創業の思い、ターニングポイントになった出来事、将来像など)
◎商品開発ストーリー(どんな価値をご提供したいかなど)
◎事業継承の思い、採用教育の理念、お客様に伝えたい感謝 など

お客様や取引先に伝えたい気持ちを約3000文字、インタビュー後に代筆します(A4紙4枚程度)

ご要望により、社員の自己紹介ストーリー(なぜその会社に入社したのか、仕事を通して得た学び、目標など)の代筆も承ります(A4紙2枚程度)。営業ツール/採用ツールとして最適です

納品する原稿はウェブサイトに掲載していただくほか、印刷して持ち歩けば出会った人に手渡しできます。郵便で送れば、時間のあるときに繰り返し読んで、思い出してもらえます。ご要望により、印刷製本、動画化、マンガ化も承ります。

お問合せ → info★tegami.or.jp まで、お願いいたします。



ページTOPへもどる

2020年7月25日 11:00

レモンのカード、どんな30代を過ごしたか?

20200725-3.jpg
(C)Fujico Hashimoto 
グラフィックステーション

東京でも雨がよく降ります。
さわやかさがほしい! ということで、レモンのカードを選びました。


先日、年下の女性から、「どんな30代を過ごしましたか?」と質問を受けました。

わたしの30代は、ほぼ仕事一色でした。
33歳で結婚していた人と別れることになり、埼玉県内の実家に戻ってきたとき、夫もいない、子どももいない、当然、彼もいない。勤めている会社もない、資格もない、お金もない。文字通りの「ないないづくし」でした。

仕事について言うと、もともとライター志望でしたが、結婚時には福岡県内で自営業の夫の手伝いをしていましたから、自分のやりたかったライター仕事は月にほんの数万円程度しかできていませんでした。

幸い家族が健在なので、実家にいさせてもらうことはできましたが、そのときのわたしは、とにかく心が枯渇していました。そして、一つでいい。たった一つでいいから、「わたしにはこれがある」そう言えるものがほしい。そう強く強く思っていました。

だから、がむしゃらに仕事をがんばりました。
少し前に、ライターとして中小企業経営者の仕事に込める思いを聞いて文章にまとめる小冊子製作の仕事に出会っていたので、ひたすらその仕事に没頭しました。

「なぜその会社を立ち上げたのか」」?」「仕事を通して、強く印象に残っている出来事は?」「商品・サービスを通して、お客様にどんな価値をご提供したいとお考えか...?」それらの質問に対する答えを文章にして冊子にまとめ、その会社のお客様や社員さんに読んでもらい、会社のファンをつくっていく...。そういう仕事です。

mihon.jpg

とてもやりがいがあり、刺激的な毎日を過ごしていました。
まだ若かったから、休まなくても平気でした。たぶん3年間くらいずっと、365日のうち360日は仕事していました。

そのおかげでたくさんの会社からご依頼をいただけました。製作にとりかかるまで数か月待ち。「気持ちを伝える文章を書く」ことに没頭できて、実績をつくれて、著書も出せて、充実していました。

でも、ものすごーく、偏っていました。
「ワーク・ライフ・バランス」なんて言葉が当時あったとしたら、鼻で笑っちゃう...。そんな小生意気な、闘争心の強い、未熟な30代でした。


最近よく当時のことを思い出します。お世話になった人たち。住んでいたマンション。乗っていた車。友だち。傷つけてしまった大切な人...。

来年、わたしは50歳になります。
40代でもがいた分、50代は、あの頃ぶつかっていた壁を軽々と乗り越えていく、そういう生き方がしたいです。

そのために、わたしが今心がけていることや、これから先、もっと心がけないといけないと思っていることについて、少しだけまとめました・・・・・・・・・・・・・と、ここまで。つづきはNOTEで書いています。https://note.com/kazuko_murakami/n/nb0d16ae23386


NOTEとブログの使い分けがよくわからず...。とりあえず、だましだまし、はじめてみます。
なんか、引っ掛けみたいでごめんなさい。続けられますように。




ページTOPへもどる

2020年6月11日 10:01

平常心を保つワーク(6/11)さわやかな花アレンジ、モネの睡蓮、人の心の難しさについて

20200611-2.jpg
アクティブコーポレーション

・さわやか!
・清々しい気持ちになる
・淡い色合いがきれい
・リフレッシュ!
・ショパンの軽快な音楽が流れてきそう
・こんなアレンジメントができたらいいなと思う


20200611-1.jpg
クロード・モネ「睡蓮」

むずかしい...。わたしは印象派のよさがどうしてもわからず、印象派を前にするとだいたいいつも頭がフリーズします。相性のようなものでしょうか。

睡蓮の季節ですね。
日本の美に憧れたモネ。睡蓮の咲く池の奥に何を見ていたのでしょうか。



このブログでもだいぶ怒っていましたように、先日、厳重に抗議した企業から、「様々な場面において、著しく敬意と配慮を欠いた言動があり、深くお詫び申し上げます」という内容の文書を受け取りました。

胸の内が少し晴れたと同時に、冷静になった今は、人の心の難しさをあらためて感じています。

とりわけ昨今のストレス禍においては、自分を信じる力を強く持たなければ、よい自分が悪い自分にいとも簡単に負けてしまいますね。

では、自分を信じる力を強く持つにはどうすればよいのでしょう?
自分を認め、近しい人と信頼や絆を築く必要がありますね。

わたしはそれこそが「手紙=気持ちを伝える言葉」というものの真の役割だと思っています。

世の中がどんどんIT化・AI化していく今、それらは大事だと思う一方で、だれかのことを案じたり、おもんばかったり、自分の気持ちを伝えるという人間にしかできないことの価値が、やっぱり高まると感じられてなりません。





ページTOPへもどる

2020年6月 9日 16:23

7月公開の映画「ぶあいそうな手紙」


20200609-1.jpg
配給会社の方からご案内いただき、7月公開予定の映画「ぶあいそうな手紙」を観ました。

78歳・頑固でうんちく好きの偏屈男/主人公エルネストが、若い女ビアとの出会いをきっかけに、愛する息子やかつての恋人に心に素直な手紙を書いて、人生を変える物語です。

この映画の主人公は、わたしの父のようでした。
甘えたいなら甘えればいいし、愛しているなら素直にそう言えばいいのに、見栄や意固地で心と裏腹なことを言ったりやったりしてしまう...。
その心境がわからないわけではありません。

ただ、そういう不器用さって、自分にも、まわりにも、けっこうしんどいものですね。

声に出して言いにくいことも、書くことでなら、意外とラクに伝えられるものです。

人生初のブラジル映画。
とてもおすすめ!!



ページTOPへもどる

2020年3月12日 10:37

前向きな表現にあらためる、気遣いのフレーズ

こんにちは、いかがお過ごしですか。
朝から天気がいいとありがたいですね。公園で春を感じています。

20200312-3.jpg
日本在来種のカントウタンポポが咲いていました。よく見るタンポポの約9割は西洋タンポポだと聞いたことがあります。子どもの頃から幾度となく見ていたタンポポにも、色々な事情があるのですね。


世の中が大変なときこそ、声に出して発する言葉、メールやLINE・SNS・チャットで発するときの言葉を前向きな表現にあらためましょう。ほんの少しの心がけで、身近にいる大切な人はホッとします。何より、自分の心も安定します。

【前向きな表現にあらためる】

▲何かと大変です...
◎何かと大変ですが、がんばっています
◎落ち着きませんが、大丈夫。変わりなく過ごしています

▲延期ばかりで、悲しいです
◎落ち着いたら、また一緒に〇〇に行きましょう
◎今回は残念ですが、今は次の機会を願って、そのときを楽しみにしています

▲暗い話題ばかりですね
◎なるべく楽しくお話ししましょう
◎こんなときこそ、笑顔を心がけたいですね


【気遣いのフレーズ】
・元気がない人に
◎体を大事にしてください
◎栄養のあるものを食べて、たっぷり睡眠をとりましょう

・困っている人に
◎お手伝いできることがあれば、遠慮なく声をかけてください
◎わたしでよければ、いつでも話を聞きます
◎〇〇さんの力になりたいです

・体調を崩している人に
◎まずはゆっくり休んでください
◎どうかくれぐれもお大事に
◎一日も早い完治をお祈りしています


ページTOPへもどる
前の5件  |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  次の5件
HOME

書籍紹介

『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
新刊
『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
PHP研究所
価格:1,300円+税
『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』 『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
『できる大人の'一筆添える'技術』 『できる大人の'一筆添える'技術』
KADOKAWA中経の文庫
価格:600円+税
『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』< 『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』
日経ビジネス人文庫
価格:800円+税
『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』 『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』
PHP研究所
価格:1,500円+税
『一行フレーズで気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』 『「一行フレーズ」で気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』
KADOKAWA
価格:1,200円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『おとなの手紙時間』
サンマーク出版
価格:1,300円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『手書きで心を伝える 一筆はがき』
NHK出版
価格:600円+税
『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』 『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』
NHK出版
価格:571円+税
「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる 『「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる』
KADOKAWA中経出版
価格:1,200円+税
できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ 『できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ』
高橋書店
価格:1,000円+税
愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ 『愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ』
PHP研究所
価格:1,200円+税
たった3行のシンプル手紙術 『たった3行のシンプル手紙術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
大切なあの人へ ラブレターを書こう! 大切なあの人へ ラブレターを書こう!
原書房
価格:1,500円+税
すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉 すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉
新人物往来社
価格:1,300円+税
仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300 仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300
日経ビジネス人文庫
価格:667円+税
仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300
『仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300』
日経ビジネス人文庫
価格667円+税
一筆箋の書き方、楽しみ方 『一筆箋の書き方、楽しみ方』
KKベストセラーズ
価格:524円+税
cover-i2.jpg 『付き合い上手になって、仕事が驚くほどうまくいく できる大人の"一筆添える"技術』
ディスカヴァー・トゥエンティワン
価格:1,300円+税
『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』 『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』
同文舘出版
価格:1,400円+税

監修本紹介

『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
新刊
『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
実務教育出版
価格:1,200円+税
『愛される女性になる一筆箋の書き方』 『愛される女性になる一筆箋の書き方』
宝島社
価格:1,080円+税
あなたの人生を変える一筆箋活用術 『あなたの人生を変える一筆箋活用術』
自由国民社
価格:1,200円+税
手紙美人 手紙美人
洋泉社
価格:933円+税