プロフィール

むらかみかずこ

一般社団法人
手紙文化振興協会 代表理事

ビジネス手紙有限会社
代表取締役

詳細はこちら

メッセージ

かつて連絡を取り合う手段だった手紙が、「気持ちを伝える道具」へと、その役割を変えました。

このブログでは、幼少の頃からの手紙好きが高じて現在の仕事をはじめたわたし/むらかみかずこが、手紙の書き方・楽しみ方や、気持ちが伝わる言葉、文章の書き方のヒントをお伝えしていきたいと思っています。

声に出して伝えるのが苦手でも、書くことでなら、意外とスムーズに伝えられることがあります。まして、それが手書きなら、言葉の力が何倍にも強まります。

伝えたいことがあるのに、なかなか声に出して伝えられない。
そうしたもどかしさを抱えたことのある人に、ぜひ楽しみながら見ていただきたいと願っています。

最近の記事

カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

テーマ別

テーマ別

アーカイブ

郵便局あれこれの最近のブログ記事

2016年11月14日 11:33

季節いろいろ、2017年の年賀状、18円切手、風景印2つ、万年筆のインク瓶、取材・撮影の様子と、ホールマーク社の新作!

こんにちは、いかがお過ごしですか。
今日(11/14)の月はスーパームーンだそうです。東京は曇り空、見られるかわかりませんが、見られたらラッキーですね。

■ 定期的に「おまかせ便」でお花を頼んでいるのですが、今の時期は野菜と同じく、お花も高いのだそうです。そのためかな? 季節がいろいろ。キンギョソウ、ノジギク、ユリ、そして、枝ものはなんと木瓜の花! さすがに早いと思うけれど、そういえばメーカーさんから春の新作アイテムのカタログが届いていたのでした。
ちなみに今朝(11/14)は夏のアイテムのデザインを確認し、、、世の中はせわしないですね。
20161114.JPG
■ 取材協力用の年賀状を買いました。来年2017年は、酉年です。
20161114-3.JPG

■ こちらは、海外にハガキを送るときに使える18円切手。例年、この時期に発売になりますね。今年は、蕎麦と親子丼。1シート買っても180円! 
20161114-4.JPG

■ 受講生さんから届きました。風景印2種。左は鎌倉の大仏様と大イチョウの葉と由比ガ浜。右は、兵庫県伊丹市の伊丹昆陽郵便局で、西国街道の道標。並べてみると、左と右で大きさが異なります。
20161114-2.jpg

■ 万年筆のインクいろいろ。いつの間にか、本数が増えました。無印良品のクリアケースに入れています。これ以上は入らないので、もう増やせません・・。
20161114-5.JPG

■ テレビの取材・撮影を行いました。放映日などはまたおって...。
20161114-7.JPG
20161114-9.JPG
20161114-81.JPG
■ ホールマーク社から、新シリーズをたくさんお送りいただきました。大切に使わせていただきます。ありがとうございます!
20161114-6.JPG
今週はセミナー・研修が2件(うち、1件は札幌)あり、取材あり、テレビ生出演の準備あり、ちょっとハードになりそうです。健康第一。北海道でおいしいものが食べたいな!
よい一週間になりますように。


ページTOPへもどる

2016年11月 8日 14:13

11月、対談、手紙から感じる秋、豊橋郵便局の風景印、そえぶみはがき箋、講座の様子、増刷御礼、秋を楽しみましょう!

こんにちは、いかがお過ごしですか。
今朝は、冬物のコートを引っ張りだしました。今年の秋は短かった...。一気に冬の装いですね。

■ 大阪(枚方・交野)の霊園・墓石の専門店/ハピネスパーク、代表取締役 山本一様との対談の様子が、以下に掲載されています。よろしければぜひ、ご覧ください。

201611yamamotoshito.jpg
■ カレンダーが11月になったので、エントランスのディスプレイを少し変えました。下に敷いている便箋は、デザインフィル ミドリの紙シリーズです。カレンダーはG.C.PRESS社。オレンジ色のお花は、当協会の講師からいただきました。
201611hanadyspray.JPG
■ 豊橋郵便局の風景印。豊橋には路面電車が走っているんですね。下には手筒花火を抱えた花火師が2人。調べてみたら、三河地方には江戸幕府の火番役としての歴史があり、手筒花火を神社に奉納する慣わしが今もあるのだそうです(豊橋祇園祭りHPより)。
いつも思うのですが、切手や風景印から学ぶことって、とても多いです。
toyohashi_fukeiin.JPG
■ 最近、受け取った手紙から、秋を感じる部分を切り取ってみました。
2016aki1.JPG
2016aki2.JPG
2016aki3.JPG
2016aki4.JPG
■ こちらは、わたしが書いたものです。すべて、そえぶみはがき箋/古川紙工より好評発売中、むらかみかずこ監修。ワンポイントの絵柄のところに、吹き出しをつけてひと言、メッセージを添えています。
soebumi_clover1.jpg
soebumi_clover2.JPG
soebumi_ohana1.JPG
shoebumi_shiba_1.jpg
■ 大阪で、当協会の上級資格/手紙の書き方コンサルタント認定講座を行いました。講座の様子です。少人数でわきあいあいと、行っています。
20161106osaka1.JPG
20161106osaka2.JPG
■ 昨年10月に発売となった拙著『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』(PHP研究所)、5刷となりました! たくさんの方に読んでいただき、本当にうれしいです。ありがとうございます!
ippitsumanner5.JPG
■ 山中湖に紅葉を観に行きました。おいしい空気をたくさん吸い込んできました。
201611aki_yamanakako.JPG
yamanakako_aki1.JPG
残りわずか、しぶとく秋を楽しみましょう!



ページTOPへもどる

2016年8月10日 16:48

フジテレビ「そこホメ?!」でタレントさんの暑中見舞いを添削・コメント&浦島太郎コーディネート!

こんにちは、いかがお過ごしですか。
連日の熱帯夜とともにオリンピックもはじまり、いろんな「アツイ」が感じられる頃ですね。

■ 8/9(火)19時~、フジテレビ番組「そこほめ?!」、タレントさんが書いた暑中見舞い状を添削、順位付けして、コメントさせていただきました。

6月に収録したときには「暑中見舞いにはちょっと早いですが」なんて言っていたのですが、放映時にはもう「残暑見舞い」。1枚に付き10コメントしても、テレビ画面に映るのはほんの1~2のため、ちょっと言葉足らずなのも、いなめませんね。

歌手の平原綾香さんが手紙好き、というコーナーでした。1位は小林幸子さん、2位は岡井千聖さん。どれもさすがに個性的で、楽しい手紙ばかりでした!

sokohome1.JPG
sokohome2.JPG
sokohome3.JPG
soohome4.JPG
sokohome5.JPG
sokohome6.JPG
sokohome7.JPG
soohome8.JPG
sokohome9.JPG
sokohome10.JPG
sokohome11.JPG
sokohome12.JPG

■ こちらは、当協会の受講生から届いた1枚です。日本昔ばなしシリーズの切手、昭和の頃のものですね。浦島太郎コーディネート。香川県の詫間郵便局の風景印です。

umigame2016summer.jpg

秋風が吹くのが待ち遠しい~。


ページTOPへもどる

2016年5月23日 18:47

研修の様子、受講生との写真、なつかしい切手と当時の思い出、鳥さんつながり!

こんにちは、いかがお過ごしですか。
日中は気温が30度近くまで上がり、日傘が手放せません。初夏を通りこし、「真夏」を思わせる陽気ですね。

■ 信濃毎日新聞さんで講演会を行いました。写真を送っていただいたので、アップします。新聞販売店のみなさん70名くらいに、手書きのひと言(ハガキや一筆箋)を使って成果につなげる方法をお話ししました。
IMG_1825.jpg
IMG_1845.jpg
CIMG3186.jpg

■ 下の写真は21日(土)に行った、当協会の1級認定座学講座のときの写真です。右から二人目が、当日の講師を務めた、当協会の認定講師/青木多香子さん。中央がわたしです。
講座では、最初は緊張すると思いますが、一時間もするうちに楽しい笑い声がたくさん聴こえてきます(青木さんのブログに詳細な報告があります)。

IMG_6264.JPG
通信講座の課題だけでは、理解できなかった内容について、より具体的に深く学べ、とても心地よい疲労感です。質問もたくさんできて、感謝・感謝・・・です! 手紙を書くといっても、本当に様々な要素から構成されていて、ただ文字や文章を綺麗に仕上げるだけでは、未完成であることを実感しました。(E.T.さん・40代)

手紙を書く時間は、相手の事を想う時間と考えていましたが、そのことが人生の豊かさにつながることを再認識すると同時に、手紙文化の奥深さに触れ、有意義な1日でした。(Y.T.さん・40代)

手紙を書くには、文章力が大切だと思っていましたが、便せん、切手、風景印の選び方からも、相手を気遣ったり楽しませることができるという発見をすることができました。すぐに活用できる知識なので、早速生かして手紙を書こうと思います。やっぱり手紙って素敵だなと改めて思いました。(通信講座の)課題と向き合うだけでは得られない新鮮な刺激をうけることができました。(S.M.さん・20代」


講師の活躍と受講生からのうれしいお声が励みです。
日本全国に、手紙の書き方講師が誕生し、それぞれがイキイキと活動できるよう、いろんな仕組みを整えていきます。ひきつづきご注目いただけたら、うれしく思います! そして、ぜひ一緒に、はじめませんか。
IMG_6259.JPG
IMG_6258.JPG

■ こちらは通信講座を受講中の受講生から届いたものです。この切手、なつかしい! 調べてみたら、1999年のふみの日切手でした。この大きなサイズが大好きで、よく使っていました。

1999nen_fuminohikitte.jpg
当時、20代半ばだった頃、遠距離恋愛中の彼と2年半の間で600通近く、お互いで1200通くらい文通していました。

そのころはまだ携帯電話が一般的でなく、パソコンもごく一部の早い人しか使っていませんでした。
今思うと、考えられないような時代の変化ですよね。
その彼とはいろいろあって、結局お別れしてしまいましたが、長い時間が経過した今になって思うと、最高の思い出でした!

■ このヤマセミ切手も、なつかしいですね。ずんぐりむっくりした体のフォルムがかわいらしい。名古屋西郵便局の風景印2つつき。鳥さんつながりで、下のほうに幸せの青い鳥も飛んでいます。

toritoritorikitte.JPG
今週もよい1週間になりますように。
いつもありがとうございます。




ページTOPへもどる

2016年4月12日 12:32

新潟のフォルムカード、『anan』掲載、「Qさま」クイズ出題協力、桜の切手、桜の絨毯。

こんにちは、いかがお過ごしですか。
いつも月曜日に更新するよう心掛けているのですが、出張のため、1日遅れになりました。1日24時間が、あっという間です。


■ 新潟に出張しました。打ち合わせ、インタビュー、セミナー、懇親会ともりだくさんな1日でした。このブログを見て(メルマガ等も)、遠く福島から足を運んでくれた方もいます。Hさん、ありがとうございます。これからもたくさん一筆箋&ハガキを書いてください。これまで以上にいろんなことが発展していくよう、願っています。

合間をぬって、新潟中央郵便局にも寄りました。出張先では郵便局に寄らねばなりません(笑)。目的は、フォルムカードです。

nihgata3.jpg
笹団子、へぎそば、上杉謙信。ほかにもありましたが、購入したのはこの3つ。
フォルムカードは、わたしは自分で書くために使うことはほとんどないのですが、何かのときのちょっとしたお礼として、その他もろもろと一緒にプレゼントしたりする目的で購入しています。


■ 雑誌『anan』マナー特集、取材協力しました。『anan』のマナー特集は毎回、読み応えがあり、情報も新しく、売れる号ですよね。すみずみまでじっくり読みたくなります。書店でぜひ! 

201604anan2.JPG
201604anan1.JPG

 
■ 4/11(月)夜、テレビ朝のクイズバラエティ番組「Qさま」でクイズの出題協力をしました。マリリン・モンローがケネディ元アメリカ大統領の誕生日に、ロレックスの時計に添えて送った手紙です。

20160411Qsama.JPG「あなたを愛させて さもなければ死を」 というフレーズが有名ですね。
この数週間後に、マリリンは本当に亡くなってしまいます。そして、今もその詳細はわかっていません。

グラマラスな身体つきが強調されるがゆえに、マリリンのことを「オツムガヨワイヤツ」と決めつけてかかる人がいますが、わたしは決してそう思いません。この詩、すばらしいですよね。わたしが訳したので、ちょっと伝わりにくいかと思いますが、原文(英文)を読むと、きっといろいろな感情が湧き出てくると思います。ご興味のある方は、拙著『大切なあの人へ ラブレターを書こう!』(原書房)をぜひ。


■ 桜の切手で届きました。ありがとうございます!

2016haru_sakuratogarl.jpg
2016haru_sakurainu.JPG
この秋田県の2円切手、貴重なんですよね。大切な切手で送っていただき、ありがとうございます。

2016sakuranojyutan.jpg
お墓参りで訪れたお寺に、桜の絨毯ができていました。あと少し、ねちっこく、桜を楽しもうと思います。春を満喫できますように。



ページTOPへもどる
前の5件  |  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  次の5件
HOME

書籍紹介

『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
新刊
『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
PHP研究所
価格:1,300円+税
『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』 『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
『できる大人の'一筆添える'技術』 『できる大人の'一筆添える'技術』
KADOKAWA中経の文庫
価格:600円+税
『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』< 『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』
日経ビジネス人文庫
価格:800円+税
『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』 『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』
PHP研究所
価格:1,500円+税
『一行フレーズで気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』 『「一行フレーズ」で気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』
KADOKAWA
価格:1,200円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『おとなの手紙時間』
サンマーク出版
価格:1,300円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『手書きで心を伝える 一筆はがき』
NHK出版
価格:600円+税
『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』 『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』
NHK出版
価格:571円+税
「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる 『「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる』
KADOKAWA中経出版
価格:1,200円+税
できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ 『できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ』
高橋書店
価格:1,000円+税
愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ 『愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ』
PHP研究所
価格:1,200円+税
たった3行のシンプル手紙術 『たった3行のシンプル手紙術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
大切なあの人へ ラブレターを書こう! 大切なあの人へ ラブレターを書こう!
原書房
価格:1,500円+税
すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉 すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉
新人物往来社
価格:1,300円+税
仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300 仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300
日経ビジネス人文庫
価格:667円+税
仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300
『仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300』
日経ビジネス人文庫
価格667円+税
一筆箋の書き方、楽しみ方 『一筆箋の書き方、楽しみ方』
KKベストセラーズ
価格:524円+税
cover-i2.jpg 『付き合い上手になって、仕事が驚くほどうまくいく できる大人の"一筆添える"技術』
ディスカヴァー・トゥエンティワン
価格:1,300円+税
『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』 『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』
同文舘出版
価格:1,400円+税

監修本紹介

『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
新刊
『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
実務教育出版
価格:1,200円+税
『愛される女性になる一筆箋の書き方』 『愛される女性になる一筆箋の書き方』
宝島社
価格:1,080円+税
あなたの人生を変える一筆箋活用術 『あなたの人生を変える一筆箋活用術』
自由国民社
価格:1,200円+税
手紙美人 手紙美人
洋泉社
価格:933円+税