こんにちは、いかがお過ごしですか。
今日から4月。人事異動があって、今日から新体制でお仕事している会社も多いでしょうね。
首都圏では、お花見もそろそろおしまいに。
桜の切手やレターセットも、なんとなく使いにくく感じるようになりました(東北や北海道宛てなら、まだいけますね)。

では、桜の次は何にしましょうか。
ツツジにはまだちょっと早いし、藤やアヤメやショウブもまだ使いにくいし......。
元気よく使えるものといえば、チューリップ、すずらん、さくらそう、ぐらいでしょうか。

そして、これらが手元になければ、普通切手の20円と30円の2枚貼りがおすすめ!
普通切手の20円がミツバチ、30円は蝶々です。
少しナナメに傾けて貼ると、それぞれが舞っているみたいに見えませんか。

封書なら、50円のお花に30円の蝶々を組み合わせて。
困ったときのお助け切手(笑) 春らしくて、軽やかですよね!
普通切手はどこの郵便局にも置いてあるはずです。何枚か持っておくと、意外と使えますよー。
普通切手はどこの郵便局にも置いてあるはずです。何枚か持っておくと、意外と使えますよー。
++
-thumb-270x360.jpg)
きゃー!
くまもんの風景印でいただいちゃいました!! すごい!!!!!
山口のMさん、ありがとうございます☆
ネットでニュース配信を見つけたので、リンクを貼っておきます。くまもん、大活躍ですねー☆