プロフィール

むらかみかずこ

一般社団法人
手紙文化振興協会 代表理事

ビジネス手紙有限会社
代表取締役

詳細はこちら

メッセージ

かつて連絡を取り合う手段だった手紙が、「気持ちを伝える道具」へと、その役割を変えました。

このブログでは、幼少の頃からの手紙好きが高じて現在の仕事をはじめたわたし/むらかみかずこが、手紙の書き方・楽しみ方や、気持ちが伝わる言葉、文章の書き方のヒントをお伝えしていきたいと思っています。

声に出して伝えるのが苦手でも、書くことでなら、意外とスムーズに伝えられることがあります。まして、それが手書きなら、言葉の力が何倍にも強まります。

伝えたいことがあるのに、なかなか声に出して伝えられない。
そうしたもどかしさを抱えたことのある人に、ぜひ楽しみながら見ていただきたいと願っています。

最近の記事

カレンダー

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

テーマ別

テーマ別

アーカイブ

メディア掲載の最近のブログ記事

2018年10月11日 16:20

秋を感じる一筆箋、切手、おしゃべりふせん、雑誌『ecrat』掲載、講座のお知らせほか

こんにちは、いかがお過ごしですか。

天気のいい日は空が高く、気持ちがいいですね。
近くの公園を散歩すると、ススキ、ドングリ、ギンナン、マツボックリ...いたるところで秋を感じます。


■ 当協会の講師から届きました。どちらも「はいばら」さんの蛇腹一筆箋シリーズです。同じ日に同じ便箋で届くというのもめずらしい! ミシン目のところでペリペリっと切ることができます。
IMG-3921.JPG

■ ハロウィンのマステと、見るたびに顔がほころぶ今年の秋のグリーティング切手(82円)。
IMG-3920.JPGのサムネール画像

■ 株式会社山越@ペパラブルさんから付箋が届きました。インパクトがあって目立ちます。使いやすそう!
IMG-3923.JPG

■ 雑誌『ecrat』11月号(集英社刊)「一筆箋上手になりたい!」取材協力しました。後ろのほうの2色刷りのページです。最旬の一筆箋がたくさん掲載されています。
ecrat2.JPG
ecrat1.JPG
10/23(火)11時~12時半、東京都文京区立森鴎外記念館で、一筆箋講座を行います。定員30名様、残席わずかと聞いています。
お問い合わせ、お申込みは、森鴎外記念館 宛てにお願いします。

moriougai.jpg

もうずっと長いこと本を書いているのですが、考えることがいっぱいあってなかなかまとまりません。手書きの本・手紙の本なのに親との関係まで考え出してしまうのですから、らちが明かないとはこのこと。読んでうれしくなる本が書きたいのに。

解決したいから父に電話すると、そういうときに限って出てくれません。かと思えば、週末の明け方4時とかに何度もかかってきます。出ませんけれど(笑)

ただ、ちょうど今朝、同じように「われながら暗くなってしまいました」と言われ、提出してもらった文章を読んだら、わたしの目にはぜんぜんそう映らなかったんです。

書く側と読む側には温度差がある。手紙と同じですね。





ページTOPへもどる

2018年7月21日 19:51

コンサートに行くこと、使いやすい付箋、取材協力・・

こんにちは、いかがお過ごしですか。

ご心配をおかけしてしまい、すみません。書き方が具体的過ぎました、反省しています。
「あちゃ、やっちゃった」消そうかなとも思ったのですが、今はそれはそれでいいかなと思っています。


気力は充実しています。
協会の講師たちとの会話が楽しく、趣味でやっている歌(声楽)では難曲にチャレンジ中。クラシックのコンサートにもたびたび行っています。

コンサートについていうと、夏はドビュッシーとかラヴェルとか、涼しげな曲がいいですね。
偏見かもしれませんが、わたしはピアニストは美しい女性に限ると思っています。「美しい女性」「美しい曲」「美しいピアノ演奏」その3つが揃うと、聴いているときの「うっとり感」が何乗にも広がるようです。

音楽は見ると楽しめますね。どのコンサートに行くと・どのあたりの席で見ると(自分に)いいか、だいぶつかめてきたので、もっと行く回数を増やしたいです。

自分を活かすことができていると感じる瞬間が少しでも長くなるように、日々を大切に過ごしていきます。


気に入って使っています。
徳島の大塚国際美術館で見つけたムンクの叫び付箋。
20180721-1.JPG
付箋という道具は「大事だから」「忘れないように」使うものだと思うので、パッと目に飛び込んでくる、目立つ色やデザインのものが使いやすいですね!

20180721-2.jpg
ゼクシィ首都圏版9月号、取材協力しました。分厚いです。重いです。どこのページがなかなか探せません。披露宴の招待状についてコメントしました。

暑中見舞いハガキをたくさん、メーカーさんからはサンプルも受け取っています。
いつもありがとうございます。m(__)m


ページTOPへもどる

2018年7月 3日 23:24

父のこと、書くこと、簡単はがき術、『ESSE』

こんにちは、いかがお過ごしですか。
関東では梅雨明けとともに一気に太陽の力が強まりました。


突然ですが、今回は父について書きます。
先月から父の介護が急に本格化しています。

わたしは若い頃、父のことが苦手でした。もうほとんど顔を直視できないほど、父を受け付けられない時期が長くありました。

ただ、年齢を重ね、経験を積み、父に対する見方が変わりました。
ダメなところも多くある父ですが、良いところもたくさんあります。娘の私が思い描く「理想の父親像」とはかなり差がありますが、不器用ゆえに伝わりにくいだけで、父の「心根」はやさしく、ユーモラスです。

その「心根」に気づいてからは、氷が解けていくように、少しずつ、父に対する気持ちがやわらいでいきました。
今はとても愛おしく感じます。


認知症が進むと、良いとことと悪いところ、いずれも過剰になるのですね。
姉やわたしがお腹を抱えて笑い泣きするほど愉快に話してくれる一方で、気に入らない人に対しては暴言を吐き、何十年も前の過去を悔いては未来を気に病む...。そうした両極端の顔を見せることが増えています。

幸い父はそうした自分の姿を客観視できないので、いいのですが、まわりは戸惑います。なかなか大変です。母のケアも必要です。

家族に対して抱える感情は複雑ですから、冷静に状況を見つめるのはむずかしいものです。
でも、心のざわめきを感じたり、無力感に襲われたりしたとき、わたしは感情を紙にかきなぐります。すると、心が本当にスッとラクになります。「なんで、こんなことで滅入っていたんだろう?」と自分がばかみたいに思え、気持ちが上向いていきます。


わたしの癒し、しょうたろう。
IMG-3674.JPG

「しんきん経営情報」7月号。全国各地の信用金庫、中小企業経営者の皆様の手元に届く冊子です。
ビジネスハガキの最大のメリットは、流出客の削減です。ハガキを書き始めて流出客が3割減った、5割減ったという声が続々と届いています。お役立ていただけたら、うれしく思います。

IMG-3667.JPG
『ESSE』8月号、取材協力しました。
20180706-2.jpg






ページTOPへもどる

2018年6月15日 14:40

モネの睡蓮、取材協力『BUN2』『クロワッサン』『CLASY.WEDDING』、スマホ時代の文章術

こんにちは、いかがお過ごしですか。

先日、岡山県倉敷市内の企業からお招きいただき、研修を行ってきました。倉敷は大好きな街になりました。

気づけば街の写真を1点も残していなかったのですが、ご縁をいただいた大原美術館の広報さんからポストカードが届きましたので、掲載します。
20180614-4.jpg
モネの睡蓮。数ある睡蓮の絵の中でも、モネが一番気に入っていたといわれる1枚だそうです。

**

取材協力しました。

■文具のフリーペーパー『BUN2』、当協会の認定講師・万年筆博士の横山英行さんと取材協力しました。表紙の万年筆(と万年筆ケース)は横山講師のものです。
image.png

■雑誌『クロワッサン』(マガジンハウス社)6ページ取材協力・監修しています。「そうか、こう書けばいいのか!大人の教養、手紙の書き方。」、表紙のお詫び文(できる大人の手紙)も監修しました。
20180614-2.JPG
■雑誌『CLASSY.WEDDING』(光文社)花嫁が披露宴で読み上げる「両親への手紙の書き方」取材協力・監修しています。表紙のグリーンがあざやか!
20180614-3.JPG

雑誌『クロワッサン』の今回の特集テーマが「スマホ時代の、伝わる文章術」。目を引くタイトルですね。

最近よく思うのですが、以前に比べて今のほうが仕事でメールを書くときに気を遣うようになりました。
年齢が上がり、年下の人とやりとりする機会が増えたからでしょうか。でも、わたしだけでもないと思います。

おそらくLINEの影響なのだと思うのですが、わたしを含め、まともに文章を書く機会が減ったからか、
◎言葉づかいはどうか
◎敬語の使い方はあっているか
◎意図が正しく伝わる文章になっているか
など、気をつかうことが以前に比べて格段に増えたように感じます。

さらに、本来なら一度で済むような内容をたびたび細かくやりとりしあうことが増えているのも感じます。

批判しているのではなく、それがあたりまえなのですね。
で、そういう風に時代の空気が動いていく中で、ではどうすれば? というところをきちんと言語化していきたいな、とこの頃よくそう思います。



ページTOPへもどる

2018年5月 8日 15:59

連休中のこと、5/9(水)NHKBS「偉人たちの健康診断」に出演&研修の様子など・・

こんにちは、いかがお過ごしですか。

今年のGWは天気がよく、さわやかで過ごしやすい日が多かったですね。
わたしは誕生日を迎えたので、誕生日当日、歌舞伎座に歌舞伎を観に行きました。昼の部、海老蔵さんが一人五役を演じた「鳴雷不動北山櫻」初日でした。
20180502.JPG
もー、感動しました!!
海老蔵さんの迫力にも、お弟子さんたちの技やチームプレーにもほれぼれしました。
たくさん睨んでいただいたので、今年はこれで大病なし。海老蔵さんが花道を通るたび、ふんわり神々しい香りが漂ってきたのが印象的でした。

20180508-10.JPG
5/9発売、日本の伝統文化シリーズ第1集


親孝行もできたし、クラシック音楽のお祭り/ラ・フォル・ジュルネにも連日通い、協会の講師たちと文具談義に花を咲かせ、大満足の連休でした。

メディア出演のお知らせ

■5月9日(水)夜8時~、 NHK BS「偉人たちの健康診断 龍馬 最期の瞬間」にちょこっとVTR出演するかと思います。手紙の講師として坂本龍馬の手紙を解説させていただきました。どんなふうに映るのかドキドキしています。 ぜひご覧ください。

http://www4.nhk.or.jp/ijin-kenko/

放送:5/9(水)午後8:00~9:00
再放送:5/15(火)午後11:45~午前0:45


■5月13日(日)朝9時ごろ~、TBSラジオ「笹川友里(さん)のプレシャスサンデー」スタジオ生出演します。ぜひ聴いてください。


4月に当協会の講師たちが行った研修の様子です。写真はいずれも公開の許可をいただいています。
20180425-1.jpeg
20180425-2.jpeg
IMG_0470.JPG
IMG_0472.JPG
IMG_0577.JPG
IMG_0581.JPG





ページTOPへもどる
前の5件  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  次の5件
HOME

書籍紹介

『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
新刊
『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
PHP研究所
価格:1,300円+税
『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』 『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
『できる大人の'一筆添える'技術』 『できる大人の'一筆添える'技術』
KADOKAWA中経の文庫
価格:600円+税
『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』< 『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』
日経ビジネス人文庫
価格:800円+税
『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』 『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』
PHP研究所
価格:1,500円+税
『一行フレーズで気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』 『「一行フレーズ」で気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』
KADOKAWA
価格:1,200円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『おとなの手紙時間』
サンマーク出版
価格:1,300円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『手書きで心を伝える 一筆はがき』
NHK出版
価格:600円+税
『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』 『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』
NHK出版
価格:571円+税
「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる 『「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる』
KADOKAWA中経出版
価格:1,200円+税
できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ 『できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ』
高橋書店
価格:1,000円+税
愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ 『愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ』
PHP研究所
価格:1,200円+税
たった3行のシンプル手紙術 『たった3行のシンプル手紙術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
大切なあの人へ ラブレターを書こう! 大切なあの人へ ラブレターを書こう!
原書房
価格:1,500円+税
すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉 すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉
新人物往来社
価格:1,300円+税
仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300 仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300
日経ビジネス人文庫
価格:667円+税
仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300
『仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300』
日経ビジネス人文庫
価格667円+税
一筆箋の書き方、楽しみ方 『一筆箋の書き方、楽しみ方』
KKベストセラーズ
価格:524円+税
cover-i2.jpg 『付き合い上手になって、仕事が驚くほどうまくいく できる大人の"一筆添える"技術』
ディスカヴァー・トゥエンティワン
価格:1,300円+税
『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』 『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』
同文舘出版
価格:1,400円+税

監修本紹介

『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
新刊
『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
実務教育出版
価格:1,200円+税
『愛される女性になる一筆箋の書き方』 『愛される女性になる一筆箋の書き方』
宝島社
価格:1,080円+税
あなたの人生を変える一筆箋活用術 『あなたの人生を変える一筆箋活用術』
自由国民社
価格:1,200円+税
手紙美人 手紙美人
洋泉社
価格:933円+税