プロフィール

むらかみかずこ

一般社団法人
手紙文化振興協会 代表理事

ビジネス手紙有限会社
代表取締役

詳細はこちら

メッセージ

かつて連絡を取り合う手段だった手紙が、「気持ちを伝える道具」へと、その役割を変えました。

このブログでは、幼少の頃からの手紙好きが高じて現在の仕事をはじめたわたし/むらかみかずこが、手紙の書き方・楽しみ方や、気持ちが伝わる言葉、文章の書き方のヒントをお伝えしていきたいと思っています。

声に出して伝えるのが苦手でも、書くことでなら、意外とスムーズに伝えられることがあります。まして、それが手書きなら、言葉の力が何倍にも強まります。

伝えたいことがあるのに、なかなか声に出して伝えられない。
そうしたもどかしさを抱えたことのある人に、ぜひ楽しみながら見ていただきたいと願っています。

最近の記事

カレンダー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

テーマ別

テーマ別

アーカイブ

セミナー・研修の模様の最近のブログ記事

2013年5月22日 09:33

セミナー&取材のご報告と、猫はがき、富士山づくしのはがき!

こんにちは、いかがお過ごしですか。
しばらくご無沙汰していました。m(__)m

最近は8月発売の新刊本の原稿にどっぷりつかっています。ガンバリマス☆


この間のいろいろなご報告を写真とともに...。

まず、理美容業界さん向けに、セミナーを行いました。
題して「お客様からの信頼を得て、成果につなげる 手書き実践セミナー」です。

IMG_1813 (1).jpg
手書きのハガキは、理美容業界のみなさんに、非常に効果的です。
いろんなコンサルティング会社や勉強会が手書きのハガキをすすめているため、すでに実践されているお店もたくさんあります。

けれど、そうした熱心なお店ほど、「ほんとにこの書き方でいいのかな?」「もっと工夫の余地はないのかな?」と悩んでいるようです。

ほんのちょっと客観的な視点/お客様目線をプラスするだけで、すぐに効果があらわれます!

お役に立てたら、うれしいな。



++

NEC_0884.JPG
いくつか取材も受けました。

写真は、文房具のフリーペーパー『BUN2』さんに取材してもらったときの写真です。
6月1日から全国各地の文房具店で配布されるそうです。


取材はほかに、ビジネス誌からと、女性誌から。

いろんなジャンルの媒体からお声掛けいただくので、(あたりまえですが)できるだけ読者層にマッチするように、内容を少しずつ変えてお話ししています。

取材を受けるのも、誌面に掲載されるのも、毎回とっても楽しみにしています!



++

NEC_0877.JPG
写真は、新しくなった歌舞伎座の地下の売店で思わず目が留まったものです。
歌舞伎座の中には入らず、お土産だけ売店で購入できるんですね。

歌舞伎ねこづくし。
すっごくキュートですよね!!! これは猫好きの人にはたまらない。。

もっと買えばよかったなーー、とちょっと後悔?しています。また何かの折に寄ろうと思います。
ほかに、歌舞伎の絵柄の一筆箋とメモ帳も買いましたよ。



++

NEC_0890.JPG
富士山が世界遺産に登録される運びになりましたよね。

勝手に記念して(笑)、ここ数日、富士山づくしのハガキをお送りしています。


こういう浮世絵の絵柄のポストカードは、普通に好きな方以外では、外国人観光客がお土産として購入するんでしょうね。

ポストカードも切手もいつどこで購入したか、すっかり忘れてしまったのですが、いわゆるITOYAさんとか東急ハンズのような大型文具店ではあまり目にしませんね。

浅草の仲見世通りとかに、きっとたくさん並んでいると思います。


NEC_0889.JPG
切手は金券ショップでまとめ買いしたものの中の一部かな...。

写真左側にある北斎の、丸い桶の中から小さく顔を出している富士山の切手は、すごくお気に入りの1枚。
ちょっとレアだと思います!!









ページTOPへもどる

2013年4月10日 13:45

講演会の感想が届きました!

こんにちは、いかがお過ごしですか。
少し気温が下がったように感じます。体調を崩しやすい頃ですね。

NEC_0819.JPG

わが愛犬は昨日トリミングに行き、伸びた毛を短くカットしてもらいました。

急に毛が短くなると、肌の感覚も変わりますよね。
今日はちょっと寒いのかな‥。猫のように丸くなって寝ています。



++


3月半ば、中日新聞東海本社営業局販売部さんにご依頼いただき、静岡県掛川市で講演会を行いました。

当日参加してくださった方から感想が届きましたので、少しボリュームがありますが、ここにその一部を記載します。



NEC_0818.JPG
とても勉強になりました。正直、文章を書くのはとても苦手です。字が上手でないのも理由です。でも、むらかみかずこさんのお話を聞いて、私もやってみようかなという気持ちになりました。長い文章でなくても良い事、自分の正直な気持ちを伝えればよい事、ペンで字の印象が変わるのは驚きでした。これを機にチャレンジしていきたいと思いました。


手紙を書くのにどうしてもかまえてしまいなかなか書き出せませんでした。先生のお話で気軽な気持ちで書けばよいということにホッとしました。時候のあいさつも季節のものを利用する紙・便箋を選べばよいということに感心しました。早速お客様より口座の変更をしたいというお知らせが来たので、お手紙を添えてお届けしました。


新規ご契約のお客様に手書きでお礼の手紙を出そうと思っていたので、とてもタイムリーなお話でした。今まで、手紙という文章のことしか考えませんでしたが、紙・筆記用具(ボールペンか万年筆か)文字・切手など、色々なことにこだわると楽しく書けることがわかりました。これからの仕事にたいへんプラスになる貴重なお話をありがとうございました。


読み手をしあわせにするおまじないの言葉、マイナスのことばは書かずプラスの言葉を書く、相手に投げかけると同時に自分に戻ってくる言葉であると。短い言葉で相手に心を伝えるむずかしさ、大切さ、大事にしたいと思いました。ペンの字の色が黒より青色のほうが元気で若々しく見えること、字の色によっても感じ方がちがうのに気づかされました。


テーマは「お客様の心をつかむ!手紙の楽しみ方、ニュースレターの書き方」という事でしたが、とても実用性のある内容で勉強になりました。日頃、手書きでお手紙を書くという事がなくなってきていたところ、手書きのあたたかさを再発見させられました。特に〇〇客へのお礼状というのは思いつかなかった事なので、ぜひ実践してみたいと思います。


親しみやすい講師の先生で、手紙の書き方をわかりやすく教えていただき、とても参考になりました。インクの色を青にすることで手紙の印象が変わることにとてもおどろきました。手紙というと身構えてしまっていましたが、仕事に活かしていきたいと思います。


むらかみかずこ先生のお話はすぐに実践できるお話だったので、時間が経つのもあっという間でした。とても楽しい時間でした。私の文章をみて、相手の方が感じよく読んでいただけるよう、これからの文章に今日習った言葉を使っていきたいです。早速むらかみ先生のおすすめのペリカーノジュニアを購入しました。とても書きやすく、初めての万年筆ですが、私の好きな1本になりました。書くことが楽しくなりそうです。むらかみ先生のお話がきけて感謝しています(この1行が万年筆です。)


むらかみかずこ氏の著書はほとんど読んだことがあったので、本人の声で改めて学ぶことができ、とてもうれしく思います。手紙も同じ。本人の文字で送るもの、送られるものは記憶に残り、相互の人間関係を豊かにすると感じました。同じ設定で手紙を皆で書いてみるのが良かったと思います。紹介されたものしか知りませんが、どれも御夫人方の"あり方"のようなもの見える素敵なものでした。


できるだけ手書きしたいと思いながら、パソコンから印刷した文書を添える程度でした。受ける側に立った時、その人らしさ、その店らしさを伝えられる簡単なようでなかなか気付かない方法だと思いました。早速、文具屋に行き一筆箋を探しましたがなかなか見当たらず、探す楽しみも増えました。


++

ほかにもたくさん!

よい場に恵まれて、光栄に思います。
わたしも、とても楽しく充実した時間でした。

セミナー・研修・ワークショップ・講演会・・・・、これから少し増やしていこうと思います。





ページTOPへもどる

2013年3月28日 15:01

さくらの切手と、23日(土)ワークショップのご報告です。

こんにちは、いかがお過ごしですか。

月末、そして多くの会社では年度末。人事異動がある会社も多いでしょう。いろいろあわただしく感じているかもしれませんね。



NEC_0774.JPG
写真は、今月発売になったばかりの記念切手/ふるさとの祭りシリーズ、青森県の弘前さくらまつりの切手です。

これ、すてき~!
シダレザクラのデザインは珍しいのでは? 弘前城の天守閣も格好いいなぁ! 


50円の桜の切手はあまりないので、ハガキが好きな方はぜひ。

桜の切手はいくつも手元に揃えておきたいですね。




++

今月23日(土)、銀座美人プロジェクトさんの主催で、手紙の書き方のワークショップを行いました。

そのときの写真が届きましたので、ご紹介します。
むらかみさまイベント写真③JPG (640x480).jpg
むらかみさまイベント写真② (640x480).jpg
むらかみさまイベント写真① (640x480).jpg

 

当日は、デザインフィル ミドリカンパニーさんが、新作の越前和紙のレターセットを用意してくださいました。

NEC_0791.JPG
右の写真がそれです。
上品で洗練されていますね。肌で触ったときの感触がなめらかで気持ちよくて、ペンもスムーズにすすみます。

アイビー柄のレターセットって、ありそうでなかったデザインです。
甘すぎず清涼感があるので、「花柄は苦手。でも品があって目上の人に送っても安心」なレターセットがほしい方にもぜひ手にとっていただきたいです。



さらに、銀座4丁目の交差点に店舗を構える鳩居堂さんが、な・な・んと!! パイロット社の万年筆/プレラを全員に貸し出してくださいました。
買うと1本、3000円するんですーーーー!

ほかに、参加者全員に一筆箋などのプレゼントも!!


ありがたいです。
みなさまのご協力にあらためて感謝しています。m(__)m




ページTOPへもどる

2013年3月25日 10:15

料金を滞納しているお客さん宛て、レターの書き方。

こんにちは、いかがお過ごしですか。

NEC_0772 (1).JPG
ブログの更新を怠っているうちに、いつの間にか、春まっさかり!! 東京では桜の花が見ごろを迎えています。


告知していた銀座美人プロジェクトさん主催の手紙の書き方ワークショップ、23日(土)に楽しく終了しました!

いらしてくださったみなさん、ありがとうございました!


++


最近はおもに4月発売の新刊の準備、夏に発売予定の本の執筆、秋に発売予定の本の執筆準備をしていました。

ほかに、とある大手ウェブサイト運営会社からのご依頼で「母の日・父の日の文例」をたくさん書いたり、大手食品会社の会報誌に記事を書いたり、5月発売予定の日本語ムック本の取材を受けたり、いちばん苦手な法人の決算準備をしたり...。


NEC_0770 (1).JPG
14日には、中日新聞販売店の夫人会さんからお声掛けいただき、静岡県の掛川で講演会も行いました!


この講演会、おかげさまで、盛り上がりました。

2つ行ったワークのうちのお題の1つが、「新聞代金をかれこれ2か月分、滞納しているお客さんから代金を回収したい。これまで何度かお客さんのご自宅に足を運んでいるけれど、留守のため会うことができない」ときの「お願いレター」の書き方。


むむ、、みなさんなら、どんなふうに書きますか。


たとえば、

 〇〇〇〇様
  いつも中日新聞をお読みくださり、ありがとうございます。
  本日は、これまでも何度かお願いしております新聞料金の件で、参りました。
  また日をあらためて参りますので、
  よろしければ、ご都合のよろしい日時をお教えていただけませんか。
  また、何日にお支払いただけるかお教えいただけますと、大変ありがたく存じます。
  お忙しいところ、誠に恐れ入ります。
  どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
                      〇〇販売店 店主 〇〇〇〇


お客さんの下の名前まで把握しているなら下の名前まで書くほうがよいですし、ご夫婦ふたりの名前を把握しているなら連名宛てに書くほうがいいですね。

差出人を従業員の名前ではなく、店主の名前にすることもポイントです(男性に手書きしてもらうほうがいいです)。

「支払ってください」とは書きにくいので、「いつお支払いただけるか、教えてください」というフレーズを覚えておくと、いろんな場面で使えると思います。


ほかに、たとえば、

  なお、この機会に、銀行口座からの自動引き落とし手続をご検討なさいませんか。
  念のため、用紙を同封いたしました。ご不明な点などございましたら、お申しつけください。

などと添える方法もあります。


滞納の場合、
1・多かれ少なかれ、意図して支払わないのか
2・ただタイミングがあわないだけなのか

以上が(なんとなくでも)察せられれば、それに応じて文面もかわります。

1の場合は、ちょっと強め書くほうがいいですし、2の場合はタイミングさえ合わせられればいいわけですものね。


で、書いたものをお客さん宅の郵便受けに入れて帰ります(会えないときを想定して、以上の手書きレターを持参してお客さん宅にうかがいます)。



++

ブログ、こまめに更新できるように心がけます。

楽しい春になりますように!!






ページTOPへもどる

2013年1月16日 13:24

理容・美容業界さん向けセミナー、&美濃和紙のレターセット山盛り!

こんにちは、いかがお過ごしですか。


530823_523028624408678_999459274_n.jpg
理容・美容業界の社長さんが集まる団体にお招きいただき、「お客様がファンになる! はがきの書き方・楽しみ方」セミナーを行いました。

参加者は20名ほど。みなさんすごく意識の高い方ばかり。
「お客様に宛ててはがきを送っている方はどれくらいいますか?」と聞いたところ、なんと! 全員から手が挙がりました。

555183_523028631075344_1518280746_n.jpg
よくよく聞けば、中には60店舗のオーナーさんがいらしたり、30代でも2・3店舗を経営していたり...。
さすが、業績がいい会社(店舗)はどこも、はがきの大切さを知っているんですね。


とりわけ美容院やエステティックサロンやネイルサロンなどの美容業界、歯科医院といった競争が激しい、かつ顔や体や髪の毛といったお客様の大切なところを触ったりする業界において、はがきは特に功を奏します。

その会社(店舗や医院や人)が日頃から積み重ねている信用や技術・評判があってこそのことですが、手書きのひと言が添えられたはがきが届くと、わたしたちは本能的相手に対して「信頼」を感じます。

-同じ買う(施術を受ける)なら、信頼できる人から買いたい。-

それはだれにでも共通する気持ちだからです。

その際のポイントは、手書きで前向きなひと言をつづること。
切手は必ず記念切手に。
サロンのロゴマークやアイコンでオリジナル切手を作るのもいいですね!



**

NEC_0764.JPG
岐阜県美濃市の株式会社古川紙工さんが、たくさん山盛りレターセットを送ってくださいました。
ありがとうございます。m(__)m

NEC_0765.JPG
古川紙工さんのレターセットは、美濃和紙ならではのざらっとした肌触りが特長です。
紙がやわらかく、万年筆のインクがぐわっとにじみます。そのにじみ方は好きで、わたしはよく使っています。

NEC_0766.JPG
ポップでカラフルなものから、男性が使いやすいシンプル・シックなものまで。

文具店に行くときに、ぜひチェックしてみてくださ~い!


NEC_0767.JPG



















ページTOPへもどる
前の5件  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  11  |  12  |  13  |  14  |  15  |  次の5件
HOME

書籍紹介

『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
新刊
『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
PHP研究所
価格:1,300円+税
『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』 『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
『できる大人の'一筆添える'技術』 『できる大人の'一筆添える'技術』
KADOKAWA中経の文庫
価格:600円+税
『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』< 『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』
日経ビジネス人文庫
価格:800円+税
『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』 『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』
PHP研究所
価格:1,500円+税
『一行フレーズで気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』 『「一行フレーズ」で気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』
KADOKAWA
価格:1,200円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『おとなの手紙時間』
サンマーク出版
価格:1,300円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『手書きで心を伝える 一筆はがき』
NHK出版
価格:600円+税
『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』 『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』
NHK出版
価格:571円+税
「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる 『「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる』
KADOKAWA中経出版
価格:1,200円+税
できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ 『できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ』
高橋書店
価格:1,000円+税
愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ 『愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ』
PHP研究所
価格:1,200円+税
たった3行のシンプル手紙術 『たった3行のシンプル手紙術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
大切なあの人へ ラブレターを書こう! 大切なあの人へ ラブレターを書こう!
原書房
価格:1,500円+税
すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉 すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉
新人物往来社
価格:1,300円+税
仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300 仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300
日経ビジネス人文庫
価格:667円+税
仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300
『仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300』
日経ビジネス人文庫
価格667円+税
一筆箋の書き方、楽しみ方 『一筆箋の書き方、楽しみ方』
KKベストセラーズ
価格:524円+税
cover-i2.jpg 『付き合い上手になって、仕事が驚くほどうまくいく できる大人の"一筆添える"技術』
ディスカヴァー・トゥエンティワン
価格:1,300円+税
『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』 『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』
同文舘出版
価格:1,400円+税

監修本紹介

『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
新刊
『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
実務教育出版
価格:1,200円+税
『愛される女性になる一筆箋の書き方』 『愛される女性になる一筆箋の書き方』
宝島社
価格:1,080円+税
あなたの人生を変える一筆箋活用術 『あなたの人生を変える一筆箋活用術』
自由国民社
価格:1,200円+税
手紙美人 手紙美人
洋泉社
価格:933円+税