プロフィール

むらかみかずこ

一般社団法人
手紙文化振興協会 代表理事

ビジネス手紙有限会社
代表取締役

詳細はこちら

メッセージ

かつて連絡を取り合う手段だった手紙が、「気持ちを伝える道具」へと、その役割を変えました。

このブログでは、幼少の頃からの手紙好きが高じて現在の仕事をはじめたわたし/むらかみかずこが、手紙の書き方・楽しみ方や、気持ちが伝わる言葉、文章の書き方のヒントをお伝えしていきたいと思っています。

声に出して伝えるのが苦手でも、書くことでなら、意外とスムーズに伝えられることがあります。まして、それが手書きなら、言葉の力が何倍にも強まります。

伝えたいことがあるのに、なかなか声に出して伝えられない。
そうしたもどかしさを抱えたことのある人に、ぜひ楽しみながら見ていただきたいと願っています。

最近の記事

カレンダー

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

テーマ別

テーマ別

アーカイブ

2021年9月アーカイブ

2021年9月29日 13:22

柿の実、栗ご飯、梅酒

20210929-1.jpg
絵てぬぐい「柿の木と小鳥」 濱文様


9月は自粛づかれ等々により、言動が少し荒れ気味でした。ちょっと反省。でも、行動したら、いい気づきがたくさんありました!
落ちてしまうときがあるのは仕方ないので、深く落ちすぎず、素早くもとに戻れるよう心がけます。

先日、栗ご飯をつくりました。無心で栗の皮を剥く時間が意外といい時間でした。
友人を招き、食べてもらいました。味はそこそこ美味しくできましたが、栗は変色が早いのですね。次回は見た目がもうちょっとよくなるよう工夫するつもり。

20210929.jpg
それより、今年漬けた梅酒が衝撃的なうまさで...! 友人も「市販の梅酒よりはるかに美味しい!」と。わたしもそう思いました。
ごくごくシンプルに、ノーマルな素材で漬けただけですが、なんで美味しくなったのかしらん? しょっちゅう眺めては「早く浸からないかな~」と唱えていたのがよかったのかしらん?(まじめ)
梅の実までしっかり味わって食べられます。

10月は少し移動しやすくなるようで、嬉しいです!!



ページTOPへもどる

2021年9月24日 16:42

お彼岸、秋分の頃の文例

テーマ:
20210924-1.jpg
『月とうさぎ』Hiroshi Shinagawa
近所のうどん屋さんでもらったポストカードです。

23日は秋分の日、お彼岸でしたね。
お墓参りにも行かず、おはぎも食べず、お彼岸らしきことは何もできませんでした。

大きな予定に追われているわけではなく、むしろ時間はたっぷりあるはずですが、こうしてあっという間に月日が経過していきそうです。来週には10月になり、今年も残すところあと3か月...。むー。

とはいえ、健康面はいたって良好! 食欲もしっかりありますし、夜はぐっすり。少し気になっていた体の一部も検査してきれいさっぱり問題ないことがわかりましたし、ワンコの血液検査もすべてばっちり基準値内でした。


【秋分の頃の文例を少し】
・朝夕はすっかり凌ぎやすくなりました
・鈴虫の鳴き声が耳に心地よく聴こえてきます
・夜が涼しく、体はだいぶ楽になりましたね
・秋の味覚が出そろう頃、お好きなものはありますか
・依然、感染者状況が気になりますが、10月になったらお会いしたいです
・夏の疲れが出ませんよう、どうぞご自愛ください


ページTOPへもどる

2021年9月22日 16:28

萩の寺

テーマ:WABUNBO
20210922-1.jpg
定林寺、通称:萩の寺
京都市左京区、鴨川デルタの東側、出町柳駅近くにあります。

幕末の頃、勝海舟が京都での定宿として利用していたお寺だそうで、坂本龍馬や中岡慎太郎が訪れたこともあるのだとか。

萩の花が満開、ススキもいい感じ。
鈴虫の鳴き声も心地よく聴こえていました。


20210922-2.jpg
鴨川デルタ。きれいな夕焼けを期待していたのですが、ちょい暗かったですね~。

写真はインスタ用としても撮っています。
@wabunbo_kyoto
女の子が掲載してくれてます。
よろしければぜひフォローしてください!


ページTOPへもどる

2021年9月21日 16:00

中秋の名月

20210921-1.jpg
(C)Chiemi Kunibu
すごく綺麗なイラストです。

今日(9/21)は中秋の名月。
幸い天気が良いので、大きなお月様が見えることでしょう。


ページTOPへもどる

2021年9月17日 12:01

切手の値段、秋モノ

20210917-1.jpg
伊丹昆陽北郵便局の風景印。
どうして日本地図が?と不思議に思いネット検索してみたところ、これは昆陽池公園の池内に作られた野鳥の島なのだそうです。
これからの季節、野鳥が飛来してきますね。

ちなみに、切手が82円ですね。2021年9月現在の郵便代は封書が84円、ハガキが63円。写真はハガキのため、本来は63円切手を貼るところですが、切手代は63円以上であればいくらでもいいので、70円とか80円切手とかでも大丈夫です。新たに買わずとも手元にある昔の切手を有効活用してかまいません。差額は戻ってきません、念のため。

こういうことって手紙好きにとってはごくごく当たり前のことですが、教わる機会がないせいか、知らない人もけっこういるようですね。

20210917.jpg
ポストカードはトライアングル、一筆箋はミドリです。
秋モノは使える期間が短いので、せっせと消費しなければ。



ページTOPへもどる
1  |  2  |  3  |  次の5件
HOME

書籍紹介

『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
新刊
『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
PHP研究所
価格:1,300円+税
『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』 『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
『できる大人の'一筆添える'技術』 『できる大人の'一筆添える'技術』
KADOKAWA中経の文庫
価格:600円+税
『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』< 『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』
日経ビジネス人文庫
価格:800円+税
『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』 『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』
PHP研究所
価格:1,500円+税
『一行フレーズで気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』 『「一行フレーズ」で気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』
KADOKAWA
価格:1,200円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『おとなの手紙時間』
サンマーク出版
価格:1,300円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『手書きで心を伝える 一筆はがき』
NHK出版
価格:600円+税
『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』 『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』
NHK出版
価格:571円+税
「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる 『「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる』
KADOKAWA中経出版
価格:1,200円+税
できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ 『できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ』
高橋書店
価格:1,000円+税
愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ 『愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ』
PHP研究所
価格:1,200円+税
たった3行のシンプル手紙術 『たった3行のシンプル手紙術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
大切なあの人へ ラブレターを書こう! 大切なあの人へ ラブレターを書こう!
原書房
価格:1,500円+税
すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉 すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉
新人物往来社
価格:1,300円+税
仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300 仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300
日経ビジネス人文庫
価格:667円+税
仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300
『仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300』
日経ビジネス人文庫
価格667円+税
一筆箋の書き方、楽しみ方 『一筆箋の書き方、楽しみ方』
KKベストセラーズ
価格:524円+税
cover-i2.jpg 『付き合い上手になって、仕事が驚くほどうまくいく できる大人の"一筆添える"技術』
ディスカヴァー・トゥエンティワン
価格:1,300円+税
『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』 『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』
同文舘出版
価格:1,400円+税

監修本紹介

『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
新刊
『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
実務教育出版
価格:1,200円+税
『愛される女性になる一筆箋の書き方』 『愛される女性になる一筆箋の書き方』
宝島社
価格:1,080円+税
あなたの人生を変える一筆箋活用術 『あなたの人生を変える一筆箋活用術』
自由国民社
価格:1,200円+税
手紙美人 手紙美人
洋泉社
価格:933円+税