プロフィール

むらかみかずこ

一般社団法人
手紙文化振興協会 代表理事

ビジネス手紙有限会社
代表取締役

詳細はこちら

メッセージ

かつて連絡を取り合う手段だった手紙が、「気持ちを伝える道具」へと、その役割を変えました。

このブログでは、幼少の頃からの手紙好きが高じて現在の仕事をはじめたわたし/むらかみかずこが、手紙の書き方・楽しみ方や、気持ちが伝わる言葉、文章の書き方のヒントをお伝えしていきたいと思っています。

声に出して伝えるのが苦手でも、書くことでなら、意外とスムーズに伝えられることがあります。まして、それが手書きなら、言葉の力が何倍にも強まります。

伝えたいことがあるのに、なかなか声に出して伝えられない。
そうしたもどかしさを抱えたことのある人に、ぜひ楽しみながら見ていただきたいと願っています。

最近の記事

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

テーマ別

テーマ別

アーカイブ

2014年5月アーカイブ

2014年5月30日 22:44

手紙の書き方アドバイザー(R)講座の様子をちょっとご紹介...

こんにちは、いかがお過ごしですか。
だいぶ「夏!」を感じるようになりましたね。お昼どきはもう暑くて、ワンコの散歩に出かけられなくなってしまいました。

少し前の報告になってしまいますが、手紙の書き方アドバイザー(R)認定講座の上級コースを行いました。この後、まだ数日、つづきます。

10269466_10152345580368950_4161210562760303490_n.jpg
講座では、たくさん手紙を書くと同時に、他の人が書く手紙をたくさん読みます。
どれがいいか・悪いかをジャッジするのではなく、他の人が書いた手紙を読むと、「ここがいいな!」「こういう書き方があるんだ」「こういうところを真似したい!」など、いろんな気づきがあるんですね。

・長い手紙、それでいて「さらっ」と書くのが得意な人
・エレガントな手紙を書くのが得意な人
・ペーパークラフトが得意な人
などなど...、手紙にはつくづく個性が出るものだと感じます。


ほかに、言葉のセンスを高めて表現力を磨くワークを行いました。

受講生の声をいくつか紹介します。
「たくさんワークができて、基礎+αの知識を学べ、今後の表現力を身に着ける努力をしようと思いました。事前に提出した課題と同じ内容で再度、手紙を書いたことで成長を感じられ、充実の時間でした」(Oさん、大阪)

「他の受講生のみなさんと課題をシェアする時間がとても楽しかったです。十人十色といいますか、本当に人それぞれ表現の仕方が違っていて、大変勉強になりました」(Tさん、東京)

「この講座で、言葉の広がり...つまり、たくさんの言葉を持ち、言い換えられる能力を持たなければならないと強く感じました。頭が活性化されたようでした」(Iさん、東京)




ページTOPへもどる

2014年5月29日 16:47

雑誌『anan』に掲載、ほかいろいろ。

テーマ:メディア掲載
こんにちは、いかがお過ごしですか。
だいぶ間が空いてしまいました。ごめんなさい!!

わたしが理事長を務める(社)手紙文化振興協会のカリキュラムを見直そうと思い、ずっとウンウンと本気の考えごとをしていました。
体は元気でも、頭の中が疲労困憊。。でも、やっと! トンネルを抜けたかな。

昨年末に立ち上げた協会は、名前のとおり、手紙文化の振興を目的にしています。
いくつか事業を行ううえで、いちばん柱になるのが、手紙の先生の育成です。
おかげさまで順調に講座を行っており、第1期生(というより0期生)が来月、6名誕生します。


anan.JPG
メディア掲載も、ありがたいです。発売中の雑誌『anan』(マガジンハウス社)では2ページ取材協力しています。
すごい! 表紙の杏さんが手紙を書いていますね。
マナー特集、読み応えあります。




copy.JPG
先日お会いした書籍の編集者さんは、拙著のフレーズ集の部分を縮小コピーして、手帳に入れて、携帯してくれていました!


今日(5/29)はこれから、デザインフィル ミドリカンパニーさんで、一筆箋のワークショップを行います。

テレビを見て、連絡をしてくださる方も多くいます。ありがたいことです。

ご縁に感謝しています。
一歩一歩、がんばっています。




ページTOPへもどる

2014年5月15日 10:00

1枚で書き終えたとき、白紙の紙を添えるのはなぜ?

こんにちは、いかがお過ごしですか。
汗ばむ陽気だったり、肌寒かったり、ちょっと不安定ですね。
こないだまでゴールデンウィークでお休みが不規則でしたし、何かとつかれの出やすい頃ですね。

わたしはなんだか最近、眠くて......。
電車に乗ると、すぐにコックリ寝てしまいます。


さて、講座を行うと、手紙の書き方にまつわるいろいろな質問を受けます。
こちらで1つお返事します。

【質問】
以前、手紙をいただいたとき、何も書かれていない便箋が1枚添えられていました。
そういえば、何かの本で「便箋1枚で手紙を送るのは失礼にあたるので、1枚で書き終えたときにはもう1枚、白紙の紙を添えて送りましょう」と読んだことがある気がします。これはなぜでしょうか。

【むらかみ】
1枚で書き終えたとき、もう1枚添える意味は「本当はもっとたくさん書きたかった」という気持ちを伝えるためだと言われています。奥ゆかしくて、物静かな気持ちの伝え方ですね。そういうコミュニケーションも、上品だと思います。

とはいえ、今の時代、その意味を理解している人はあまり多くありません。また、1枚で送った(届いた)からといって、それで「失礼な人だ」と感じる人もいないのではないでしょうか。
それより「わざわざ手書きして送ってくれた」という好印象のほうが、ずっと強いと思います。

1枚とか2枚とか、あまり気にする必要はありません。ただ、その意味を知っておくと、コミュニケーションの幅が広がりますから、「そういう心遣いの方法がある」と覚えておくのはいいことですね。

また、弔辞(お悔やみの手紙)の場合、これとは逆に、重なることを連想させるため、あえて1枚でおさめるのがよい、2枚目を添えるのはあまりよろしくないとされているようです。

NEC_0866.JPGわたしの場合、2枚目を添えることはしていません。相手にその意図をくんでもらえるか、わからないからです。
添えることで、かえって「これ、なんだろう??」と困らせてしまうとしたら、そのほうが相手に悪いかな、とも思います。

もちろん、何も言わない、それでいて、「あ、添えてくれたのね」とお互いに通じ合えるとしたら、それがいちばん上質なコミュニケーションだと思うのですが。


*写真は久しぶりの愛犬登場...。カレ(♂)も眠いみたいです。

++

5月31日(土) 手紙の書き方アドバイザー(R)2級認定講座 東京JPタワー内会議室

お申込みは(社)手紙文化振興協会のHPからお待ちしています



ページTOPへもどる

2014年5月 7日 11:13

書籍『いろのはがき』、秀逸です。

こんにちは、いかがお過ごしですか。
5月7日(水)。GWが明けて、今日から平常モードという人も多いでしょうか。

わたしはこの連休中にめでたく誕生日を迎えました。m(__)m


hagakijpg.jpg
先日、当協会の手紙の書き方アドバイザー®認定講座の受講生さんから、すばらしい本の情報を教えてもらいました。

『いろのはがき 愛らしい日本のいろのカードブック』(田中千絵さん著、ピエ・ブックス刊)という本です。

1ページごとに日本の伝統色(24色)の由来と、それぞれにちなんだ色のイラストが描かれています。
本から切り離せば、ポストカード(定型外)として使うこともできます。

教えてくれた受講生さんいわく、残念ながら絶版とのこと。わたしはアマゾンで中古で手に入れましたが、これはおすすめ!
なぜこんなにも完成度の高い本が絶版になってしまうのか...と嘆きたくなる1冊です。

おそろいの本『フランスのいろのはがき』も買いましたが、こちらも持っていて損はないと思いますよ。


++

手紙の書き方アドバイザー®2級認定講座
5月31日(土)10~17時 東京駅丸の内口JPタワー内会議室

お申込みは(社)手紙文化振興協会HPからお待ちしています。

受講生から届いたお声を紹介します。
「質問にもひとつひとつ丁寧に応えてくださり、非常にわかりやすかったです。受講生の皆さんの手紙に関して工夫されている点(筆記用具など)や、日頃どのような点に悩んでいらっしゃるかを具体的に聞くことができました。時間がもっとありましたら、大満足でした」(HTさん、パート、50歳代)


朝10時~夕方17時までの長丁場の講座ですが、「あっという間だった!」というお声を多く寄せてもらいます。
みなさん「手紙好き」ですから、受講生同士ですぐに仲間意識が芽生えて、時間の経過が早く感じられるんですね。ぜひ、ご一緒しませんか。


ページTOPへもどる

2014年5月 1日 14:34

切手女子、対談の様子をHPにアップしています。

こんにちは、いかがお過ごしですか。
風薫る5月。さわやかな風が吹き渡っています。

先日ご案内した、5/29(木)19時~、デザインフィル ミドリカンパニーさんのワークショップは、どうやら抽選が激戦の様子...。申し込んでくださった方、ありがとうございます! 当たりますように。
どうぞ、よろしくお願いいたします!


++

taidan.jpg


先日は、公益財団法人日本郵趣協会が主催する切手のイベント/スタンプショウ2014に行きました。
記念に、くまもんの切手を買って、くまもんの風景印(限定版)を捺してもらいましたよ。

NEC_1113.JPG
楽しいコーナーもありましたし、わたしは欲しかった62円切手と41円切手をたくさん買えて大満足でしたが、その一方で、常連さんっぽい方が多く、初めての人や若い女性がひとりで行くにはちょっとハードルが高いかな、というのも正直な印象でした。

次回は、協会でツアーを組んで行けたらいいな、と思います。東京の個性的な文房具屋さん巡りもかねて。
どなたか、企画してくれないかなー。


++

5月31日(土)10:00~17:00 東京JPタワー 手紙の書き方アドバイザー®2級認定講座
お申込みは(社)手紙文化振興協会のウェブサイトからお待ちしています!

受講生さんから届いたお声を紹介します。
「今まで一生懸命手紙を書いてきましたが、肩の力が抜けて、手紙に対してのむきあい方がよい方向になりました。これまでは失礼のないようにと形式にこだわり、表面的な手紙だったように思います。講座で"言葉を考えること"や"言葉のセンス"について教えていただき、とらわれることなく手紙を書いてよいと思うようになりました」(OMさん、40歳代)



ページTOPへもどる
1
HOME

書籍紹介

『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
新刊
『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
PHP研究所
価格:1,300円+税
『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』 『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
『できる大人の'一筆添える'技術』 『できる大人の'一筆添える'技術』
KADOKAWA中経の文庫
価格:600円+税
『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』< 『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』
日経ビジネス人文庫
価格:800円+税
『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』 『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』
PHP研究所
価格:1,500円+税
『一行フレーズで気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』 『「一行フレーズ」で気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』
KADOKAWA
価格:1,200円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『おとなの手紙時間』
サンマーク出版
価格:1,300円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『手書きで心を伝える 一筆はがき』
NHK出版
価格:600円+税
『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』 『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』
NHK出版
価格:571円+税
「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる 『「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる』
KADOKAWA中経出版
価格:1,200円+税
できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ 『できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ』
高橋書店
価格:1,000円+税
愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ 『愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ』
PHP研究所
価格:1,200円+税
たった3行のシンプル手紙術 『たった3行のシンプル手紙術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
大切なあの人へ ラブレターを書こう! 大切なあの人へ ラブレターを書こう!
原書房
価格:1,500円+税
すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉 すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉
新人物往来社
価格:1,300円+税
仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300 仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300
日経ビジネス人文庫
価格:667円+税
仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300
『仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300』
日経ビジネス人文庫
価格667円+税
一筆箋の書き方、楽しみ方 『一筆箋の書き方、楽しみ方』
KKベストセラーズ
価格:524円+税
cover-i2.jpg 『付き合い上手になって、仕事が驚くほどうまくいく できる大人の"一筆添える"技術』
ディスカヴァー・トゥエンティワン
価格:1,300円+税
『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』 『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』
同文舘出版
価格:1,400円+税

監修本紹介

『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
新刊
『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
実務教育出版
価格:1,200円+税
『愛される女性になる一筆箋の書き方』 『愛される女性になる一筆箋の書き方』
宝島社
価格:1,080円+税
あなたの人生を変える一筆箋活用術 『あなたの人生を変える一筆箋活用術』
自由国民社
価格:1,200円+税
手紙美人 手紙美人
洋泉社
価格:933円+税