プロフィール

むらかみかずこ

一般社団法人
手紙文化振興協会 代表理事

ビジネス手紙有限会社
代表取締役

詳細はこちら

メッセージ

かつて連絡を取り合う手段だった手紙が、「気持ちを伝える道具」へと、その役割を変えました。

このブログでは、幼少の頃からの手紙好きが高じて現在の仕事をはじめたわたし/むらかみかずこが、手紙の書き方・楽しみ方や、気持ちが伝わる言葉、文章の書き方のヒントをお伝えしていきたいと思っています。

声に出して伝えるのが苦手でも、書くことでなら、意外とスムーズに伝えられることがあります。まして、それが手書きなら、言葉の力が何倍にも強まります。

伝えたいことがあるのに、なかなか声に出して伝えられない。
そうしたもどかしさを抱えたことのある人に、ぜひ楽しみながら見ていただきたいと願っています。

最近の記事

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

テーマ別

テーマ別

アーカイブ

2009年7月アーカイブ

2009年7月30日 17:23

すっごい!スイスの一筆箋をご紹介します☆

こんにちは、いかがお過ごしですか。
わたしは2010年版の年賀状ムック(CD-ROM付きの本)制作のお手伝いで、朝からずっと、年賀状の文例を考えています。
この季節に年賀状の文例を考えるって、、なかなかオツなものですー?! ←ちょっとばかり壊れてきた証拠。。^^;

 

swiss2.JPGのサムネール画像さて今日は、スイスの一筆箋をご紹介します。
スイスに旅行していた母が、お土産で買ってきてくれたものです。うわぁ~い! 海外の一筆箋って、ユニセフのものをのぞき初めて。うれしいです!

まず、サイズが細長いことに驚きました。左端にあるのが、日本のいわゆる普通の一筆箋です。見比べると、だいぶ細長いですよね。

左から右に文字を書きつづる際、これではちょっと書きにくいのでは? 罫線の幅も細くてちょっと書きにくいかも・・、と思わないこともないですが、手紙用というより、メモ書き用として作られたのでしょうか。

swiss.JPGネズミがチーズをかじっているイラスト、かわいいですね! アルプスの山々をバックに、アルプホルンを奏でている写真も、いかにもスイスらしくていい感じ。観光客向けの商品ですね。母も土産物店で購入したと言ってました。

swiss3.JPGおもしろいと思ったのは、裏面にマグネットがついていること。冷蔵庫に貼ったりして使えます。これはすごいアイデア! マグネット付きの一筆箋は初めて目にしました。

やはり、手紙(一筆添える)というより、メモ帳感覚で使いたい人用につくられたものなのでしょうね。

 

一筆箋、奥が深いなぁ。海外の一筆箋も、少しずつ集めてみようと思いました。どなたか海外に行かれる方は、お土産に買ってきてくださ~い(笑)。わたしが持っている一筆箋と交換しませんか☆

 

★8/22 書籍『一筆箋の書き方、楽しみ方』(KKベストセラーズ刊、550円税込) 発売開始★

 

ページTOPへもどる

2009年7月28日 23:33

ワタミ渡邉美樹社長の切手エピソード!

こんにちは、いかがお過ごしですか。
こちらは今日はつかの間、涼しい風を感じました。久しぶりに薄手のカーディガンを着て出かけました。

 

さて、今日はおすすめの本をご紹介します。
51YoVy98qZL__SL500_AA240_.jpg拙著『できる大人の"一筆添える"技術』にあるワタミの渡邉美樹社長のエピソード(=手紙好きの渡邉社長はいつも記念切手を貼って手紙を出すところ、たまたま会社で記念切手のストックを切らしていたことがあり、そのときに渡邉社長から怒られてしまった・・というエピソード)を話してくれた、友人の元ワタミ勤務(その後、外資系コンサル会社を経て、現・図解化コンサルBefore9 プロジェクト主宰)の池田千恵さんのご本です。

 『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』(マガジンハウス刊、1470円税込)
 

千恵さんは、早起きによって、人生を好転させてきた人。

外資系コンサル会社で責任ある仕事をしながらも、趣味できき酒師、酒匠、ワインエキスパート、チーズプロフェッショナル、パン教室講師といった飲食系の資格を取得したり、ゴクゴクの日という5/9にビールをごくごく飲んで水に感謝するイベントを主宰したり・・

それはもう、「なんでそんなにいろんなことを平行してすすめられるの?!」と舌を巻くほど、パワフルでバイタリティ溢れる女性です。

 

僭越ながら、同じ書き手の立場からいって「よくここまで書いたなぁ、、」と、その根性に恐れ入りました。

人はだれでも、多かれ少なかれ、封印したい過去やコンプレックスを抱えて生きているものですよね。そういう自分のダークな部分はできれば隠しておきたいし、必要に迫られてオープンにしなければならないとしても、できるだけ穏便に済ませたい・・ そう思うものだと思います。

けれど、この本には、それらの過去やコンプレックスを著者がいかにして乗り越えてきたかが、「これでもか!」というくらいに克明に書かれています。

著書の成り上がる過程から、たくさんヒントをいただきました。 早起きのススメ本としても楽しめますし、早起きする・しないにかかわらず、自分に負けそうになったときに読みたい本だと思いました。 

前書きにある、

>根性上等
>生涯、頑張らないで過ごすことほど、つまらない生き方はない
>他人と比べてクヨクヨしていた自分から脱却し、すべての結果を自分のこととしてとらえ、腹をくくって「攻める」姿勢に生まれ変わる

の言葉どおり、とーーってもアツイ本です!

 

**

shukaku.JPG本日の収穫(苦笑)。
あーん、また買っちゃいました一筆箋。

見たことのないものに出会うと、つい欲しくなってしまいます。
おかげで、最近は絵柄を見ると、ほぼメーカー名がわかるようになりましたんん。

 

 

ページTOPへもどる

2009年7月27日 23:05

相手に応じて書き分ける、暑中お見舞いハガキ

こんにちは、いかがお過ごしですか。
先週末にかけて、九州のほうの雨はだいぶひどかったようですね。

わたしは個人的に、九州北部と山口県、中でも今回とりわけ被害の大きかった防府市に知人が多くおり、いまさらながらテレビでその被害の様子を知りビックリするとともに、急にいろんなことが思い出され、気持ちが落ち着かなくなりました。

わたしは2001年から2003年にかけて、福岡県北九州市で主婦(兼、元ダンナさんのお店の手伝い&ライターっぽいこと)をしていました。その前年に広島市に住んでいたこともあり、広島ー北九州の山陽道は、車で幾度となく通った思い出の道でもあります。

ところどころのいろんなお店や、隠れた名所にも立ち寄りました。テレビで見た被災地にもなんとなく見覚えがあるように感じて、胸が痛みます。被災地の方々に、心よりお見舞い申し上げます。

 

さて、今日は、暑中お見舞いハガキを何枚かご紹介します。いただいたハガキのお返事です。相手にあわせてポストカードや切手の絵柄を替えて送りました。

natsu1.JPG natsu2.JPG

まずは、ちょっとご年配の社長さんに宛てた1枚。落ち着いた印象の、銀座鳩居堂さんのリンドウの花のハガキに、百人一首の切手を。こういうシックな感じのハガキの場合、文字は縦書きのほうが似合いますね。

natsu3.JPG natsu4.JPG

こちらは、友人の可憐な女性に。見た瞬間、パッと晴れやかな気持ちになる、色あざやかな絵の具が印象的な1枚。花柄の切手を貼りました。

natsu5.JPG natsu6.JPG

こちらは、若者の男性に。拙著『できる大人の"一筆添える"技術』でもご紹介しているポストカード専門店のホワイトベースさんの夏向けカード。沖縄のシーサーが雪が積もった屋根の上で「暑っ!」と言っているオモシロカードです。表面にはキティちゃんの切手を。ちょっと変則ですが、スペースがほどよく空いたので、中央に貼りました。

natu10.JPG natsu9.JPG

 

こちらは、表面の余白に吹きだしをつけて、「ご自愛くださいませ」の一言を書き足しました。百人一首の切手の人がしゃべっているみたいに見えますでしょ?!

 

ふと思ったのですが、こういうふうに、「のほほ~ん」とハガキを送ったりできるって、日々シアワセな証拠かもしれませんね。

 

<7月のセミナー開催予定>

◆7/29(水)『ひと手間の「手紙」が、何倍もの仕事となって返ってくる!』(株式会社OCLさま主催) 
  http://www.ocl-abc.jp/seminar20090729.html

 

 

ページTOPへもどる

2009年7月26日 12:51

歌舞伎座の一筆箋&Pスタンプ切手

こんにちは、いかがお過ごしですか。
うだるような暑さとは、まさにこのことで。窓から外を眺めると、ギラギラと輝く太陽がおそろしくさえ感じられます。つい先日までは、梅雨明け後の夏の陽射しが待ち遠しかったはずなのに。
われながら、わがままだなぁ、と思いますわ。

 

kabukiza.JPGさて、歌舞伎座に歌舞伎を観に行ってきました。
演目は『夏祭浪花鑑』と『天守物語』、主演は市川海老蔵さんに坂東玉三郎さん。・・うっとりし通しでした。

かれこれ5年くらい前のこと。お仕事でお世話になっている方(男性)から、歌舞伎座の一筆箋で、ひと言メッセージを添えていただいたことがあります。

そのときのことは今でも覚えています。見た瞬間、「うわぁ~、かっこいいなぁ!」と思いました。

残念ながら、その一筆箋は紛失してしまったのですが、くださった方のお名前はもちろん覚えています。
たった1枚の一筆箋が何年も記憶に残る・・・そういうこともあるんですね、現実に。

 

歌舞伎座の一筆箋はネットでも購入できるようです。 

わたしは今回、買いそびれてしまったので、歌舞伎座さよなら公演の最中、また足を運びたいです~

**

sitamachikitte.JPG写真は、ちょっと近いところで、江戸下町情緒のPスタンプ(写真つき)切手です。

 

 

 

<7月のセミナー開催予定>

◆7/29(水)『ひと手間の「手紙」が、何倍もの仕事となって返ってくる!』(株式会社OCLさま主催) ←好評受付中☆
  http://www.ocl-abc.jp/seminar20090729.html

 

 

ページTOPへもどる

2009年7月23日 15:53

今日はふみの日。百人一首の切手で遊ぶ方法

こんにちは、いかがお過ごしですか。
こちらは今しがた、雨がやんだようです。なんだかはっきりしないお天気ですね。

わたしは少し夏バテ気味。来月のお引越し&出版を前に、ちょっとお疲れモードなのですよ・・

 

さて、気を取り直して! なんとなく気分がさえない日には、文房具屋さんか郵便局に行きましょう?! 

ちょうど今日は7月(文月)の23(ふみ)日、ふみの日です。 fuminohi.JPG ふみの日には毎年、記念切手が発売されます。 今年は昨年にひきつづき、百人一首シリーズとキティちゃんシリーズ。わたしは先ほど郵便局で買ってきましたよ。

百人一首切手の80円のほうに注目してみると、こちら、上の句と下の句が2枚ペアに。つまり、上の句の切手で手紙を送り、下の句の切手で返事をもらう・・ 以心伝心の相手とは、そんな遊びができてしまうわけですね。

中でも注目なのは、小野小町の歌。
fuminohionono.JPGのサムネール画像有名な「花の色はうつりにけりないたずらに わが身世にふるながめせし間に」の歌が描かれています。

内容を意訳すると、「花の色は色あせてしまった。わたしがむなしくこの世に身を置き、降る雨を眺めている間に」。
もっと意訳すると、「わたしもすっかり女の盛りを過ぎてしまったのね。ただなすことなく、恋に人生を費やしているうちに」。

・・・この切手に関しては、なんとなく使いづらい気がしますが。。。^^;  なんでも、よくよく眺めてみると、また1つ楽しいですよね。

切手は普通切手でも記念切手でも同じ値段です。「郵便局まで行くのが面倒だ!」という方も、インターネットで購入できます。

お気に入りを見つけると、自分でも楽しく、相手にも喜んでもらえますね。

 

<7月のセミナー開催予定>

◆7/29(水)『ひと手間の「手紙」が、何倍もの仕事となって返ってくる!』(株式会社OCLさま主催) ←好評受付中☆
  http://www.ocl-abc.jp/seminar20090729.html

 

ページTOPへもどる
1  |  2  |  3  |  次の5件
HOME

書籍紹介

『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
新刊
『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
PHP研究所
価格:1,300円+税
『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』 『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
『できる大人の'一筆添える'技術』 『できる大人の'一筆添える'技術』
KADOKAWA中経の文庫
価格:600円+税
『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』< 『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』
日経ビジネス人文庫
価格:800円+税
『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』 『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』
PHP研究所
価格:1,500円+税
『一行フレーズで気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』 『「一行フレーズ」で気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』
KADOKAWA
価格:1,200円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『おとなの手紙時間』
サンマーク出版
価格:1,300円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『手書きで心を伝える 一筆はがき』
NHK出版
価格:600円+税
『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』 『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』
NHK出版
価格:571円+税
「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる 『「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる』
KADOKAWA中経出版
価格:1,200円+税
できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ 『できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ』
高橋書店
価格:1,000円+税
愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ 『愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ』
PHP研究所
価格:1,200円+税
たった3行のシンプル手紙術 『たった3行のシンプル手紙術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
大切なあの人へ ラブレターを書こう! 大切なあの人へ ラブレターを書こう!
原書房
価格:1,500円+税
すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉 すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉
新人物往来社
価格:1,300円+税
仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300 仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300
日経ビジネス人文庫
価格:667円+税
仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300
『仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300』
日経ビジネス人文庫
価格667円+税
一筆箋の書き方、楽しみ方 『一筆箋の書き方、楽しみ方』
KKベストセラーズ
価格:524円+税
cover-i2.jpg 『付き合い上手になって、仕事が驚くほどうまくいく できる大人の"一筆添える"技術』
ディスカヴァー・トゥエンティワン
価格:1,300円+税
『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』 『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』
同文舘出版
価格:1,400円+税

監修本紹介

『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
新刊
『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
実務教育出版
価格:1,200円+税
『愛される女性になる一筆箋の書き方』 『愛される女性になる一筆箋の書き方』
宝島社
価格:1,080円+税
あなたの人生を変える一筆箋活用術 『あなたの人生を変える一筆箋活用術』
自由国民社
価格:1,200円+税
手紙美人 手紙美人
洋泉社
価格:933円+税