こんにちは、いかがお過ごしですか。

昨日12日(木)の毎日新聞の朝刊に、また大きな広告を出していただきました。
おかげさまで、グングン売れています。
ありがとうございます!
先日の新聞広告を見た以前の知り合いが、手紙を送ってきてくれました。
大阪のSさん、ありがとう!
少し時間をいただくこともありますが、いただいた手紙にはいつもお返事を書いて送っています。
気長にお待ちくださいね。
++
おしゃれで機能的、コストパフォーマンスにも優れた封筒メーカー/ハグルマ封筒さんが表参道にショールームをオープンしたため、さっそくお邪魔してきました。
ハグルマ封筒さんは主にビジネスユーザー向け。一般向けには、ウィングド・ウィールというハイセンスなお店を東京・表参道と、大阪・心斎橋で展開していらっしゃいます。
が、なんと、、写真を撮り忘れた、、、、

けれども、名刺サイズのミニメッセージカード&封筒のセットをお土産にいただきました!
とにかくムダを省いた大量生産のモノがある一方で、とことん細かい要望まで応えてくれるオーダーメイドなモノもあります。
どちらにも良い点があります。
上手に使い分けていきたいですね!
ウイングド・ウィールさんは、仕事で紙や印刷にたずさわる人たちを集めたワークショップをしばしば開催していらっしゃいます。
わたしも以前、講師として呼んでいただき、一筆箋の活用法についてお話しさせてもらいました。
で、そのときの参加者のひとりで、もともと大型文具店に勤務していた女性が、新たに紙モノブランドを立ち上げました。

ポップなフラワー柄がブランドのメインモチーフになっています。
20代・30代女性向けかな? と思って聞いてみたところ、意外にも、50代・60代の女性が目立つそうです。
いくつになっても女性はキレイで可愛らしく、若々しくいたい!
さすがに服装ではあまりチャレンジできないけれど、紙モノでなら、自由に個性を発揮できる!
そういう心理なのでしょうかしらね。
レターセットやカードをたくさん送ってくださいました。ありがとうございます!