プロフィール

むらかみかずこ

一般社団法人
手紙文化振興協会 代表理事

ビジネス手紙有限会社
代表取締役

詳細はこちら

メッセージ

かつて連絡を取り合う手段だった手紙が、「気持ちを伝える道具」へと、その役割を変えました。

このブログでは、幼少の頃からの手紙好きが高じて現在の仕事をはじめたわたし/むらかみかずこが、手紙の書き方・楽しみ方や、気持ちが伝わる言葉、文章の書き方のヒントをお伝えしていきたいと思っています。

声に出して伝えるのが苦手でも、書くことでなら、意外とスムーズに伝えられることがあります。まして、それが手書きなら、言葉の力が何倍にも強まります。

伝えたいことがあるのに、なかなか声に出して伝えられない。
そうしたもどかしさを抱えたことのある人に、ぜひ楽しみながら見ていただきたいと願っています。

最近の記事

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

テーマ別

テーマ別

アーカイブ

年賀状について思うこと: 2012年11月アーカイブ

2012年11月20日 16:54

年賀欠礼が届いたら? 年賀状について思うこと(5)

こんにちは、いかがお過ごしですか。
わたしは今週末から1週間と少しアメリカ/ニューヨークに旅行します。アメリカの高校に留学する姪っ子の付添と、アメリカにいる家族の結婚式に参加してきます。

実は、アメリカ大陸へは、子どもの頃に行って以来。
すごーく楽しみな反面、やや緊張気味。たぶん姪っ子の緊張が乗り移っているのかな。

わたしはこれまでの人生で子どもを授かることがなかったし、おそらくこれから先はもうむずかしいけれど、甥っ子・姪っ子の存在を思うと、そのことに関して、悲観的にならずにすみます。

これから先のまだまだ長い人生、ずっと見守っていきたいです。


**

毎年、この時期(11月半ば)になると、年賀欠礼のはがきが届き始めます。

年賀欠礼とは、その年に近親者を亡くした人が送る「新年のご挨拶を失礼します」というはがきのこと。
身内を亡くした人はその悲しみから身をつつしみ、慶びの表現を控えるという古くからの習わしにのっとって送られるものとされています。

年賀欠礼を受け取ったら、どうすればいいでしょう?

まず、年賀状については送るのを控えましょう。
その代わり、新年1月半ばに「寒中見舞い」として「お元気ですか。寒い日がつづきます。ご心労もおありでしょうから、どうかご自愛ください」と相手をいたわる旨のはがきを出ります。‥というのが、礼儀とされています。

けれど、実際にはどうかというと、寒中見舞いの時期になると、お正月モードの酔いからも覚め、心のどこかで気には留めているものの、とりたてて何もしないまま日にちをやり過ごしてしまう...、そういうことも多いのではないでしょうか。


年賀欠礼を受け取ったら、寒中見舞い(年明け)まで待たずに、その場ですぐに「喪中お見舞い」としてはがきを書いて送る方法もあります。

「お悔やみ申し上げます。わたしにできることはありますか。どうかお体を大事にしてください」
「ご冥福を心からお祈りいたします。ご心中、お察しいたします。どうかご自愛ください」

すると、大切な人を亡くした遺族にとって、小さくとも何かしらのなぐさめにしていただけるのではないでしょうか。


ぽんたS.jpg
**

写真は、物思いにふける、わがワンコ。
何を考えているのでしょうね。ときどき、すごーく哲学的な顔をしているように見えることがあります。

気のせいですけど。たぶん、「おやつまだかな」とか、そういうことだと思うんですけど。









ページTOPへもどる

2012年11月19日 11:50

年賀状について思うこと(4)

こんにちは、いかがお過ごしですか。
季節は秋から冬へ。朝のワンコの散歩のとき、すれ違うワンコ(小型犬)がみなオシャレな服を着るようになりました。
一方、うちのはいつもハダカ(苦笑)。持っていないわけじゃないんですけど、つい着せるのを忘れてしまうのです。・・ってここで書けば、次からはきっと忘れないハズ!


年賀状について思うことを、ひきつづき、もう少し‥。

今年から郵便局(日本郵便)さんの年賀イノベーション研究会の委員をさせてもらっていますが、ここで書いていることは郵便局さんの見解ということではなく、すべてわたし/むらかみかずこ個人の考えです。
何かしらちょっとしたヒントにしていただけるようでしたら、うれしいです。


Q.仕事の相手にメールで年賀状を送るのは失礼?

相手から届いた「新年のご挨拶メール」への返信は、メールで送ってかまいません。
ただし本来は、仕事でお世話になっている相手には年賀状を送り、そのうえで新年初めてメールを送りあう際に、「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします」と添えるほうが丁寧です。

メールだけで新年のあいさつを済ませるときは、礼儀正しさを忘れずに。
かといって形式張った文面ではそれこそ儀礼的な印象を与えかねませんから、どこか人間味の伝わる、読んでうれしい文面となるように工夫してみましょう。

無料で利用できるグリーティングカード形式のメールもありますが、こちらは個人的な友人か、仕事の相手でもよほど親しい人にとどめるほうが無難です。



Q.目上の人にパソコンで作成したものを送るのは失礼?

いいえ、パソコンで作るからといって、失礼ではありません。
ただし、繰り返しますが、ほんの1行でいいので手書きでメッセージを添えましょう。

その際、「あけましておめでとうございます」「謹賀新年」「初春」「迎春」などの賀詞(がし)、「今年もよろしくお願いいたします」などの定例表現はあらかじめデザインに組み込まれていることが多いでしょうから、何かしら自分らしさの伝わるひと言、気持ちが伝わるフレーズを添えるように工夫してみてください。

フレーズについては、おってご紹介します。
または、いよいよ今週21日発売の新刊『たった3行のシンプル手紙術』(日本経済新聞出版社、1365円)にもたくさん掲載していまーす☆(笑)
 


**

NEC_0672.JPG
今週末から1週間ほど、アメリカ/ニューヨークに行きます。

留学する姪っ子の付添&アメリカにいる家族の結婚式に参加してきます。

お土産に、和テイストの紙モノをいろいろ。

こういうのって、外国人に喜ばれますね! 
喜んでもらえるといいなー。


ニューヨークでは美術館や博物館のミュージアムショップにぜったい行きたい! 
スタイリッシュな「ならでは」の紙モノをたくさん見つけてきたいです。





ページTOPへもどる

2012年11月12日 17:35

年賀状について思うこと(3)

こんにちは、いかがお過ごしですか。
朝のうちに降っていた雨がやんで、さわやかな青空が顔を出してくれました。だんだん冬に近づいていくこの時期、天気がいいとホッとしますね。

NEC_0621.JPG
写真は、お昼寝中のわがワンコです。
お昼寝時には、だいたい半目で寝ているのですー。なんででしょうね?


年賀状について思うこと、マイペースにもう少しつづけます。


Q.自分しい年賀状にしたい

自分らしさを出したいなら、好みのデザインの素材を使うほか、旧年中のトピックや新年の抱負を書くことをおすすめします。
少し振り返ってみましょう。今年、ご自身の身に起きた出来事を思い浮かべると、どんなことがあるでしょう? 3つあげるとすると?

結婚、子どもの誕生や新入学といった人生の大イベントだけでなく、たとえば英会話を習いはじめたとか、ダイエットに成功したとか、ランニングをはじめたとか。

来年の抱負をあげるなら、たとえばスポーツジムに通いはじめるとか、婚活とか、趣味の活動でコンテストに出るとか。

これらの話題は受け取るほうからすると、親近感が湧いて記憶に残りやすく、書くほうも旧年中を振り返るよいきっかけになります。
新年の抱負であれば、広く宣言することで目標達成の意欲も高まるでしょう。



Q.お年玉つき年賀はがきではなく、普通のポストカードで送ってはいけないの?

年賀はがきのもう一つの特長は、お年玉付きであること。当選番号を調べて一喜一憂するのを一月半ばの恒例行事にしている人もいます。わたしもそうです。例年、切手シートしか当たりませんが、それでも当選番号と手元の年賀状を照らし合わせる時間は楽しいものです。

必ずしもお年玉付きでなければならないわけではありませんが、せっかくですから、相手に楽しみをプレゼントする意味でも、お年玉付きのもので送ってはいかがでしょう?

写真を印刷したり、オリジナルのポストカードを作成したりする関係で、いわゆるお年玉付きの年賀はがきを買うつもりがない人は、お年玉付きの年賀切手を貼る方法もあります。

価格は1枚53円。通常のものより3円高いですが、この3円は寄付金として有効に活用されているそうです。

お年玉付きの年賀切手はサイズが大きく目立ちます。デザインがとても素敵! すごくオススメなわりに知らない人が多いので、これはまわりの人に教えてあげると喜ばれますよ。

くわしくは、↓をクリック☆










ページTOPへもどる

2012年11月 8日 15:39

年賀状について思うこと(2)

こんにちは、いかがお過ごしですか。
今日はいいお天気! 部屋の中にいるのがもったいないと感じるくらいの爽快なお天気です。

前回からのつづきで、年賀状について思うことを少しまとめてみます。


Q.年賀状は何枚くらい書けばいい?

だれに送るか、どこまで送るか。悩ましい問題ですね。
ここではビジネスシーンで送る年賀状について、思うことを書いてみます。

職場での立場にもよりますから一概には言えませんが、まず社内では同じ部署の人に。ほかに特にお世話になっていると感じる上司や先輩、同僚、後輩に宛てて送りましょう。

その際、自宅の住所を知らない場合は、事前に聞いてまわることからはじめる必要があります。無理のない範囲で1枚でも2枚でもかまいません。まずは「はじめの一歩」を踏み出しましょう。

取引先や協力会社などの社外の人には、相手が勤務する会社の住所宛てに送ればいいので、同じ職場の人に送るより気楽だと思います。
今年名刺交換した相手に、その中でも特に強くつながりたい相手に送りましょう。


Q.住所や宛名は手書きすべき? パソコンでいい?

住所や宛名書きも、パソコンにまかせてかまいません。
縦書きでも横書きでもOK。行書体でもゴシック体でも、好きな書体を選びましょう。

家族や友達に送る年賀状と、仕事上の付き合いの人に送る年賀状と、同じデザインでよいものか迷う人もいるようです。

交友関係によってデザインを変えたりするのは、好きな人にはいいですが、多くの人にとってはかなりの手間になるはず。よほど個人的なものでない限り、自分の感覚で「これが好き」というものなら、デザインはすべて統一してかまいません。



Q.元旦ぴったりに届いていなければいけないの?

郵便局によると、12月25日までに投函すれば、また同一地域の場合、12月28日までに投函すれば元旦の朝に届けてもらえるようです。

ただし、今年(2012年)は12月28日が金曜日で多くの会社で御用納めということもあり、実際には25~28日あたりが年末のあわただしさのピークになるでしょうから、必ずしも元旦ぴったりに届くように投函しなくてもかまいません。

とりわけ、取引先や協力会社などの会社宛てに送る場合、その多くは年末年始に休業していますから、お正月休みにゆっくり書いて、御用始めの朝、出勤途中のポストに投函するくらいでもよいのではないでしょうか。

あまりがんじがらめに考えるのではなく、手を抜くところは抜いて、手間をかけるところはかけて、要領よくやりくりしたいものですね。


つづく‥。


**


NEC_0652.JPG
年賀状の前にクリスマスカードを考えている人もいるでしょうか。

クリスマスカードといえば、わたしの中ではユニセフ!
ちょうどタイミングよくカタログが送られてきました。

ユニセフのグリーティングカード・一筆箋などの紙アイテムは、どれもデザインが印象的です。
きっと海外でつくられているのでしょう、紙の風合い・触ったときの感触や匂いが日本のメーカーのものとは異なり、独特なんです。

@UNICEFのロゴマークも効いています。
定価の約半額がユニセフの活動資金として役立てられているそうです。

ウェブサイトからも購入できますよ。
 http://www.unicef.or.jp/card/


**

NEC_0657.JPG
今発売中の『日経WOMAN』(12月号)に1ページ、取材協力しています。
「心に響く手紙&カード術」のところです。

今号は特別付録「働く女性のためのドラッグストア活用ガイド」もついて、とてもお得!

ぜひお手にとってみてくださ~い。




ページTOPへもどる

2012年11月 6日 14:53

年賀状、どうすればいい?(1)


こんにちは、いかがお過ごしですか。
NEC_0651.JPG
明日11月7日(水)は二十四節気の「立冬」。だんだん寒くなりますね。
我が家のワンコのベッドも冬仕様になりました。


さて、年賀状について。
まだちょっと早いですが、街がクリスマス色に染まりはじめると、なんとなく年賀状についても気になるようになります。

今年(2013年用)の年賀状、もうお求めになりましたか。

かくいうわたしはまだ‥‥。印刷するのであれば、11月中に頼むと割引になるところが多いですね。
どうしようかな。もうちょっと考えて、そろそろ決めなくちゃ。


これから数回に分けて、年賀状について、よく耳にする疑問や悩みにちょこっとお答えしていこうと思います。

ここで記載することは、郵便局(日本郵便)の意向とは関係なく、わたし・むらかみかずこ個人が考えていることです。


<年賀状の悩み>
Q1.面倒だから出さなくてもいい?

近年、お年玉付き年賀はがきの発行枚数は、右肩下がりに推移しています。
とりわけ若い世代を中心に、年賀状を送るより、携帯メールやSNSでのあいさつで済ませる人が増えているのでしょう。

年賀状を出すか・出さずに済ませるか、考え方はれぞれですが、わたしはやっぱり出すことをおすすめします。
何十枚も出すのが大変なら、ほんの数枚からはじめましょう。

その際、しばらく顔を合わせていない友人や知人、仕事でお世話になっている人に送ってみてはいかがでしょう?
たとえばビジネスシーンでいえば、お世話になっている上司や先輩、営業マンなら契約したい会社の担当者や、強くつながりたい相手、協力会社の担当者など。

年賀状は少し丁寧さが求められる相手に対して送り、携帯メールやSNSで頻繁に連絡を取り合っている相手には、メールでのカジュアルな挨拶だけでいいようにも感じます。



Q2.年賀状はどうやって作ればいい?

まずはお年玉付き年賀はがきを購入しましょう。
60.jpg
郵便局でももちろん購入できますし、スーパー、コンビニ、それから郵便局が運営している郵便年賀.jpというサイトからも購入できます。

郵便年賀.jpの場合、5枚以上で送料無料。指定の場所まで届けてもらえる上に、なんと代引き手数料まで無料なのですね。

年賀状を購入したら、次は年賀状作成ソフトを使って好みのデザインを選び、家庭のプリンタで印刷します。
年賀状ソフトには書店等で売っている有料のムック本と、ウェブサイトから無料でダウンロードできるものがあります。

たとえば、上記の郵便年賀.jpからダウンロードできる「はがきデザインキット」という無料のアプリ(スマホ版もあり)を使うと、1000種類以上の年賀素材の中から好みのものを選べるほか、エクセル等で作った住所録をもとに、宛名の印刷まで行うことができます。


つづく‥。


**


今週金曜日(7日)、冬のグリーティング切手が発売されます。

グリーティング切手はシール状になっているので、とても便利。しかもデザインもキュートでパッと目を惹く華やかなものが多いんです。

毎年、この時期にはクリスマスの絵柄の切手が発売されます。
すぐに売り切れてしまうことが多いため、お好きな方はぜひチェックを~。





ページTOPへもどる
1  |  2  |  次の5件
HOME

書籍紹介

『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
新刊
『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
PHP研究所
価格:1,300円+税
『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』 『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
『できる大人の'一筆添える'技術』 『できる大人の'一筆添える'技術』
KADOKAWA中経の文庫
価格:600円+税
『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』< 『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』
日経ビジネス人文庫
価格:800円+税
『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』 『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』
PHP研究所
価格:1,500円+税
『一行フレーズで気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』 『「一行フレーズ」で気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』
KADOKAWA
価格:1,200円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『おとなの手紙時間』
サンマーク出版
価格:1,300円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『手書きで心を伝える 一筆はがき』
NHK出版
価格:600円+税
『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』 『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』
NHK出版
価格:571円+税
「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる 『「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる』
KADOKAWA中経出版
価格:1,200円+税
できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ 『できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ』
高橋書店
価格:1,000円+税
愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ 『愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ』
PHP研究所
価格:1,200円+税
たった3行のシンプル手紙術 『たった3行のシンプル手紙術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
大切なあの人へ ラブレターを書こう! 大切なあの人へ ラブレターを書こう!
原書房
価格:1,500円+税
すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉 すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉
新人物往来社
価格:1,300円+税
仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300 仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300
日経ビジネス人文庫
価格:667円+税
仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300
『仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300』
日経ビジネス人文庫
価格667円+税
一筆箋の書き方、楽しみ方 『一筆箋の書き方、楽しみ方』
KKベストセラーズ
価格:524円+税
cover-i2.jpg 『付き合い上手になって、仕事が驚くほどうまくいく できる大人の"一筆添える"技術』
ディスカヴァー・トゥエンティワン
価格:1,300円+税
『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』 『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』
同文舘出版
価格:1,400円+税

監修本紹介

『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
新刊
『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
実務教育出版
価格:1,200円+税
『愛される女性になる一筆箋の書き方』 『愛される女性になる一筆箋の書き方』
宝島社
価格:1,080円+税
あなたの人生を変える一筆箋活用術 『あなたの人生を変える一筆箋活用術』
自由国民社
価格:1,200円+税
手紙美人 手紙美人
洋泉社
価格:933円+税