プロフィール

むらかみかずこ

一般社団法人
手紙文化振興協会 代表理事

ビジネス手紙有限会社
代表取締役

詳細はこちら

メッセージ

かつて連絡を取り合う手段だった手紙が、「気持ちを伝える道具」へと、その役割を変えました。

このブログでは、幼少の頃からの手紙好きが高じて現在の仕事をはじめたわたし/むらかみかずこが、手紙の書き方・楽しみ方や、気持ちが伝わる言葉、文章の書き方のヒントをお伝えしていきたいと思っています。

声に出して伝えるのが苦手でも、書くことでなら、意外とスムーズに伝えられることがあります。まして、それが手書きなら、言葉の力が何倍にも強まります。

伝えたいことがあるのに、なかなか声に出して伝えられない。
そうしたもどかしさを抱えたことのある人に、ぜひ楽しみながら見ていただきたいと願っています。

最近の記事

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

テーマ別

テーマ別

アーカイブ

手紙の話題あれこれ: 2009年12月アーカイブ

2009年12月25日 17:45

メリー☆クリスマスカード&送りそびれてしまったら? 料金別納印のこと

こんにちは、いかがお過ごしですか。
メリークリスマス☆ 今日が仕事納めという方もいらっしゃるようですね。うらやましい~~・・。。

さて、クリスマスといえば、わたしは毎年、年賀状ではなく、一足早くクリスマスカード(あるいは、御用納めのご挨拶状)を送って、年末年始のご挨拶とさせていただいているんです。
chirstmascard.JPG

今年も友人のマンガ家さんにクリスマス用のイラストを描いてもらい、拙著『できる大人の"一筆添える"技術』でもご紹介しているネット通販の会社「プリントパック」さんに発注し、約250通、オリジナルのクリスマスカードを発送しました。

発送した後、いつも思うんです。「大事な方に、送りそびれている気がする・・」。(汗)
年賀状にしても、クリスマスカードにしても、たくさん送る人にとっていちばんタイヘンなのは、実はリスト管理なんですよね。

送る人、送らない人、届いた人、新たに送る人・・。みなさんは、どうやってリスト管理していらっしゃるんでしょう・・?

わたしは、エーワン株式会社さんの無料ソフト「ラベル屋さん」を使ってリスト管理&宛名ラベルの制作・出力をしているのですが、パソコン操作があまり得意でないせいもあり、毎回、戸惑ってしまいます。もっとも、無料ですから、ワガママはいえませんが。。。

 

とはいえ、完璧を目指すとなると、窮屈に感じて楽しめなくなりそうです。
出しそびれてしまった方には、年賀状で。これから年賀状を書く方は、年賀状のタイミングを逃してしまったとしても、1月中旬に寒中見舞い状(=「まだまだ寒いですから、ご自愛ください」のご挨拶状)を送ると、意外性もあってスマート、かつ喜ばれると思います。

その際、
「本当はもっと早く送りたかったのですが、」
「△△さんから年賀状をいただき、とてもうれしかったです」
「ご挨拶が遅くなってしまいましたが、今年もよろしくお願いいたします」

などの言葉を添えて送ると、遅れをフォローできそうですね。

「まだまだ年賀状までたどり着けない!」という方もたくさんいらっしゃると思います。年の瀬ラストスパート、がんばりましょう☆

**

betsuno.JPGわたしは、クリスマス・春・夏・秋のカードなど、季節ごとにお送りするカードはいつも大量発送なので、あらかじめ料金別納印を印刷しておき、窓口で枚数分のお金を支払って発送しているんです。

別納にすると、切手を貼らなくてよいため、大量発送する人(オリジナルのポストカードを利用する人)にはとても便利ですね。

今年のクリスマスカードは、デザイナーさんが上写真のクリスマスバージョンで別納印をデザインしてくれました。

betunoutadashii.JPGただ、郵便局の規定では、本来、別納印は中央に横線を引いて、上に差出事業所名を明記しないといけないんですね。今年、窓口でちょっと注意されてしまいました。・・あちゃちゃ、遊び過ぎはいけませぬ。はい、以後、気をつけます。

*料金別納については、こちらに掲載されています。<日本郵便さんのウェブサイト> 

 

 

ページTOPへもどる

2009年12月21日 13:55

年賀状、いつまでに投函するべき?&ディスカヴァーさんのクリスマスパーティ!

こんにちは、いかがお過ごしですか。
クリスマスウィーク&いよいよ年の瀬ですね。ちょっとずつ実感がわいてくると言いますか、必要に迫られるにつれて、現実味を帯びてくる気がします。(笑)

さて、年賀状について、もう少し続けます~。

年賀状はいつまでに投函すると、元旦配達になるのでしょうか。

郵便局のウェブサイトによると、「年賀状は12/25(金)までに投函してください」とあります。ということは、元旦に届くことを期待するなら、25日(金)までに投函するのがよいのでしょうね。

今年は26日・27日が週末ですから、実際には、28日(月)の投函がいちばん多くなるのかな・・? 個人的には、週末も開いている大きな郵便局で、26・27日中に投函できると、気持ちよく御用納めができそうだと感じます。

お住まいの地域によって、また送る相手先の住所によっても、配達日数は異なると思います。

ちなみに、毎年2日の配達はナシだと記憶しているのですが、来年は翌3日が日曜ですから、2日も配達があるのかな・・? ちょっとネットでは調べ切れませんでした。また気づいたら書きたいです~。

<注>公式なものではないため、ご判断はご自身でお願いいたします。

 

**

先日、拙著『できる大人の"一筆添える"技術』の出版元であるディスカヴァー・トゥエンティワン社さんのクリスマスパーティに出席しました。

ちょっと感慨深くなりました。というのは、執筆の最中の出来事が、なんだか急に思い出されたように感じたからです。

「手紙を書きましょう」と言ったとき、まず感じるのが「面倒くさい」「字が下手だから書きたくない」「何を書いたらいいか、わからない」。
拙著では、この3つのハードルをどこまで下げられるか、メール・携帯全盛の今、あえて手書きするという「手間」をどうしたら「価値」や「楽しみ」に変えられるか、いっしょうけんめい考えながら、書きました。

おかげさまで、本の売上も順調に推移しているようで、出版社さんから、年明けに、新たにポスターを作って、再度、販促をかけてくださるとうかがいました。
やったぁ・・!! すごぉ~くうれしかったので、パーティから帰宅後、もう一度、飲みに出かけちゃいました(笑)


dis2.JPG中央は、担当編集の、千葉正幸さん。
右は、オタク本こと『現代オタク用語の基礎知識』の著者、藤原実さん。 

パーティでは、干場社長と、勝間和代さん、江藤真規さんの3人がPerfumeに扮して踊ったり、ドラムの生演奏、マイケル・ジャクソンのモノマネまで、「すごい!」「すごいっ!」「すごいっっ!!」の連続でした。

来場者のみなさんを目一杯、楽しませようとする、その心意気、尊敬デス。とても楽しかったです。

 

 

ページTOPへもどる

2009年12月16日 21:42

年賀状で目立つ方法&「一筆添えたら、仕事が増えました!」

こんにちは、いかがお過ごしですか。
週末にかけて、寒波がくるようですね。体を大事にしたいですね。

さて、昨日(12/15)のテレビ「思いっきりDON!」放映をご覧になった方から、「個人向けのセミナーはやらないのですか?」とお問い合わせをいただいたのですが、すみません、今のところ予定していないのです。

書籍『できる大人の"一筆添える"技術』(ディスカヴァー刊)や『一筆箋の書き方、楽しみ方』(ベストセラーズ刊)をお求めいただけましたら、うれしいです! よろしくお願いいたします。


年賀状の話のつづきを少し・・
企業宛に年賀状を送る場合、休み明けまで目を通してもらえません。お正月から営業している会社もありますが、そうした会社はたいてい猛烈に忙しくしていることが多いため、たとえ目にしてもらっても、じっくりとは見てもらえないように思います。

そこで、年賀状の代わりに、クリスマスカードや御用納めのご挨拶ハガキを送る方法もあります。

わたしの場合、今年はクリスマスカードを大量準備中です。御用納めのハガキは、年末12月の26・27・28日の到着を見計らって送ります。他に、1月の半ば、お正月モードが明けた頃に、「寒中見舞い」のお葉書を送るのもよいでしょう。これらは喪中の方にも送れます。

いずれも、年賀状の魅力のひとつである「お年玉くじ」がつかないため、そのぶんの楽しみは減りますが、意外性があって喜ばれますよ。

 

量が多いとたしかに大変。
でも、自分が楽しみながら書くと、相手にも喜んでいただけるものになると感じています。

どんな方法で送るにせよ、義務感や惰性からではなく、楽しみながらできたら最高ですね!
相手の顔や、過去に交わした会話を思い浮かべつつ、ニコニコ笑顔でつづりましょう~!

**

ippitsukouka.JPG昨日、週刊教育資料さんに取材・掲載していただいたと書きましたが、その際に、取材にいらしてくださったライターさんから、こんなお礼状(クリスマスカード)が届きました。

ご許可をいただき、掲載しました。一筆を心がけていたら、お仕事が増えたとのこと。やったぁ・・! わたしもとてもうれしいです。

こういうふうに、一筆添える「輪」が広がっていけばいいなぁ・・!

 

 

ページTOPへもどる

2009年12月11日 15:27

着物と手紙の共通点?! 自由に気軽に楽しみましょう。

こんにちは、いかがお過ごしですか。
そろそろ年末ということもあり、今年の自分を振り返ってみると、よかったことのひとつに、着物に親しむようになったことが挙げられます。

以前から興味はあったのですが、着物は洋服と違って細かいルールが気になりますものね。それらルールやしきたりに気後れして、なかなか踏み出せずにいました。

でも、いざ雑誌やインターネットの着物サイトを眺めてみると、意外とハードルは高くないといいますか、洋服感覚で自由に着こなしている方も多くいらっしゃるんですね。そして、そういう方の着こなしほど魅力的に思えたり、憧れの対象になったりします。

 

そして、これはまさに、手紙と同じだと思いました。
手紙といえば、「拝啓」「敬具」「時下益々ご清栄のことと・・」などの形式が気になるばかりに、なかなか書く気が起こらないという方が大勢います。

けれど、わたしがおすすめするのは、もっと自由な、気軽に楽しむ手紙/一筆です。

書き出しの一文でいえば、
「ここ数日、だいぶ冷え込むようになりました」
「おでんが恋しい季節です」
「街が明かりがクリスマス色に輝いています」などなど。

決してむずかしい言葉で書く必要はありません。むしろ、日頃「なんとなく」感じていることでいいんです。その「なんとなく」を素直な言葉でつづることで、「あぁ、そういわれてみればそうだな」と共感が生まれ、相手にも親近感を抱いてもらえるのです。

 

クリスマスカードや年賀状は、日常生活の中で、いちばんハードルが低く、なじみやすい「手紙」のひとつだと思います。
unicef1.JPGのサムネール画像何かと時間が限られているのは重々承知のうえで、そこはひとつがんばって、時間をつくって、書きましょう!
そして、せっかく貴重な時間をつくって書くからには、書いて楽しく、もらって喜ばれるクリスマスカード&年賀状にしたいですよね。

そのためにできることは・・、、また次回にゆずりますー。

 

<写真はユニセフのクリスマスカード3種と、ユニセフの年賀状(手前)です>

**

20101.JPGこちら、お世話になっているデザインフィルさん(ミドリさん)の商品で、来年のカレンダーです。

すごいんですよ! 中央の絵柄のところを切り取って、ポストカードとして使えるんです。
2010.JPG越前和紙の上質な紙に「和」のデザイン。紙の色があざやかなのも、いいですね~!

ページTOPへもどる

2009年12月10日 12:37

年賀状に一筆添える技術その2。旧年中のトピックや、新年の抱負を!

こんにちは、いかがお過ごしですか。
今日はこちらは暖かいです。今の時期、貴重なお洗濯日和ですよね。

さて、時節柄、年賀状の話題です。
年賀状といえば、出すのが億劫に感じられることもありますね。ただでさえ、気ぜわしい年末です。出すべきか、出さざるべきか、悩ましいところかもしれません。

また、「せっかく手間をかけて送るなら、そのぶん喜んでもらいたいし、効果も期待したい!」。だれにとっても、それが共通する本音ですよね。

たくさん届く中で、相手の印象に残る1枚にするためには、どうすればいいのでしょうか。


拙著『できる大人の"一筆添える"技術』でも書かせていただきました、わたしが思う相手の印象に残る年賀状とは・・?

 その1/手書きのメッセージを必ず添える
 その2/旧年中のトピックや、新年の抱負を書く
 その3/送る時期をずらす

このうち、2の「旧年中のトピックや新年の抱負を書く」のは、とてもおすすめです。
たとえば、「夏に赤ちゃん誕生。家族が増えました!」「昨年、念願だった△△の資格をとりました!」「今年は△キロのダイエットに挑戦します!」など・・。

これらの話題はその人らしさが出るため、受け取るほうの立場から見ると、親近感がわいて記憶に残りやすいですね。
書くほうも、旧年(今年の自分)を振り返るよいきっかけになりますし、新年の抱負であれば、広く宣言することによって目標達成の意欲も高まります。

今年、わたしの元に届いた年賀状の中で特に印象に残っているものも、やはりこれらの「旧年中のトピックや新年の抱負」が書かれたものでした。

**

whitebase.JPGポストカードをたくさん買いたい!とき、ぜひのぞいていただきたいのが、ポストカード専門店のホワイトベースさんのサイト。
通常、文具店で1枚100円くらいから売っているポストカードが、半値以下で買えちゃいます。左の写真はどれもホワイトベースさんのもの。素敵ですよね☆ 

そして、こちらの社長さんが発行しているメルマガは、すごくためになります。ポストカードで売上や営業成績を上げたい方は、今すぐご登録を~!
 

**

bun2.JPG『BUN2』をご存じですか。

わたしはつい先日、初めて知ったんです。隔月発行されている文具のフリーパーペーで、全国各地の文具店で偶数月初日~、無料で手に入れることができます。

これおもしろいー。文具好きの方も、そうでない方も、楽しく読めると思いますよ!
 

 

ページTOPへもどる
1
HOME

書籍紹介

『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
新刊
『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
PHP研究所
価格:1,300円+税
『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』 『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
『できる大人の'一筆添える'技術』 『できる大人の'一筆添える'技術』
KADOKAWA中経の文庫
価格:600円+税
『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』< 『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』
日経ビジネス人文庫
価格:800円+税
『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』 『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』
PHP研究所
価格:1,500円+税
『一行フレーズで気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』 『「一行フレーズ」で気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』
KADOKAWA
価格:1,200円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『おとなの手紙時間』
サンマーク出版
価格:1,300円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『手書きで心を伝える 一筆はがき』
NHK出版
価格:600円+税
『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』 『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』
NHK出版
価格:571円+税
「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる 『「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる』
KADOKAWA中経出版
価格:1,200円+税
できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ 『できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ』
高橋書店
価格:1,000円+税
愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ 『愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ』
PHP研究所
価格:1,200円+税
たった3行のシンプル手紙術 『たった3行のシンプル手紙術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
大切なあの人へ ラブレターを書こう! 大切なあの人へ ラブレターを書こう!
原書房
価格:1,500円+税
すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉 すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉
新人物往来社
価格:1,300円+税
仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300 仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300
日経ビジネス人文庫
価格:667円+税
仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300
『仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300』
日経ビジネス人文庫
価格667円+税
一筆箋の書き方、楽しみ方 『一筆箋の書き方、楽しみ方』
KKベストセラーズ
価格:524円+税
cover-i2.jpg 『付き合い上手になって、仕事が驚くほどうまくいく できる大人の"一筆添える"技術』
ディスカヴァー・トゥエンティワン
価格:1,300円+税
『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』 『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』
同文舘出版
価格:1,400円+税

監修本紹介

『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
新刊
『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
実務教育出版
価格:1,200円+税
『愛される女性になる一筆箋の書き方』 『愛される女性になる一筆箋の書き方』
宝島社
価格:1,080円+税
あなたの人生を変える一筆箋活用術 『あなたの人生を変える一筆箋活用術』
自由国民社
価格:1,200円+税
手紙美人 手紙美人
洋泉社
価格:933円+税