プロフィール

むらかみかずこ

一般社団法人
手紙文化振興協会 代表理事

ビジネス手紙有限会社
代表取締役

詳細はこちら

メッセージ

かつて連絡を取り合う手段だった手紙が、「気持ちを伝える道具」へと、その役割を変えました。

このブログでは、幼少の頃からの手紙好きが高じて現在の仕事をはじめたわたし/むらかみかずこが、手紙の書き方・楽しみ方や、気持ちが伝わる言葉、文章の書き方のヒントをお伝えしていきたいと思っています。

声に出して伝えるのが苦手でも、書くことでなら、意外とスムーズに伝えられることがあります。まして、それが手書きなら、言葉の力が何倍にも強まります。

伝えたいことがあるのに、なかなか声に出して伝えられない。
そうしたもどかしさを抱えたことのある人に、ぜひ楽しみながら見ていただきたいと願っています。

最近の記事

カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

テーマ別

テーマ別

アーカイブ

お気に入りの文房具の最近のブログ記事

2021年11月29日 11:22

ペリカン社のロイヤルブルーインク

20211129-1.jpg
ペリカンの4001 ロイヤルブルー、瓶の底が見えました。

大好きなインクです。いろんなメーカーのブルーインクを買い揃えた時期もありましたが、やっぱりわたしはペリカン社のこの色に落ち着きます。
写真のものは、今は売られていない昔のラベルですね。本当はこのラベルより一つ前の白っぽいラベルが一番好きでした。今はもう買えないのでしょう。

かつて、ペリカン社の4001ロイヤルブルーの美しさについてなら2時間は語れる!と思っていたときがありました。たぶん、今も語れます。写真のペリカン社の赤い万年筆とともにもう15年、使い続けていますが、毎日見ても飽きません。


20211129-2.jpg
嬉しいお手紙。
ありがとうございます!


ページTOPへもどる

2020年9月17日 08:47

セーラー「SHIKIORI(四季織)」

20200917.jpg
セーラー社のSHIKIORI(四季織)というペン、気に入っています。
サインペンと筆ペンの中間のような感じです。売り場に12色くらいありました。わたしはブルーインクが好きなので、写真の2色「夜長」と「山鳥」を選びました。1本200円、お手頃ですね。

上の写真の中央が「夜長」紺に近いブルー、右が「山鳥」緑に近いブルーです。

他のメーカーにもカラーの筆ペンはありますが、それらはどちらかというと描くための道具、上のセーラー社のものは書くための道具だと感じています。

ゼブラ社のSARASAボールペン/ヴィンテージシリーズを見たとき以来の、胸のズキュン感!笑


京都に来てから、水が合っているのか、頭の中がぐるぐる動いています。やりたいことがたくさん! とはいえ、ちゃんとカタチにしていくためには忍耐が必要ですね、がんばらないといけません。

唯一、京都の住まいは太陽光が入る時間が限られていて、写真が撮りにくいのが難です。工夫しないとーー。


ページTOPへもどる

2020年1月31日 16:27

幸せの青い鳥さがし、万年筆のお掃除、スカパー!会報誌ほか

こんにちは、いかがお過ごしですか。

青空がとても綺麗。冬らしく空気がピリッとしています。
この時季、毎朝の犬の散歩のとき、公園で色々な鳥に出会います。

以前は小さな鳥の動きに目が追い付かず、ほとんど見つけられなかったのですが、最近はこれでもちょっとずつ目が慣れてきたのか、カワセミ(青い鳥)やメジロ(黄色い鳥)なら、見つけられるようになりました。

カワセミに出会うとやっぱり嬉しい。「よし、ラッキー!」って思います。


青い鳥といえば、チルチルとミチルの童話が有名です。チルチルとミチルの兄妹が旅をしながら青い鳥を探し求め、最後にわが家で見つけるという物語ですね。
これは、幸せは身近にあることや、身近な幸せには気づきにくいこと、幸せは外にあるのではなく心の内に宿ることを示唆しているのだとか。

そういえば、わたしは幼少の頃、テレビアニメ「花の子ルンルン」が大好きで、あの話も主人公の女の子・ルンルンが七色の花を求めて長い旅をし、最後に自宅の庭で見つけるという話でした。

子どもには深すぎる話...
ですが、今でもよく覚えているということは、わたしはそういうのが本質的に好きということなのでしょうね。


世の中がどんどん生きづらくなる今、心の内にある幸せに目を向けるって、必須なことだと思います。

では、その心の内にある幸せとは、何なのでしょう?
人それぞれではありますが、わたしは自分を大切にすることだと考えます。「わたしはこう思う」「こうしたい」とちゃんと意思を伝え、表現し、まわりの人と話し合い、歩み寄り、理解しようとつとめることだと考えます。

ときに声に出して伝えにくいことも、書くことでなら意外とスムーズに伝えられるものですね。



お正月休みに万年筆のお掃除をしました。
しばらくブログを更新しなかったので、アップできずにいました。
0131-1.jpg
こちらはスカパー!会報誌、取材協力しました。
0131-2.jpg
更新頻度が低くなっていますが、地道にしっかりお仕事しています。
よろしくお願いします。






ページTOPへもどる

2017年4月18日 11:39

花びらの手紙、一筆箋本、紙博、台湾文具、旅切手、ポスト型貯金箱、郵頼で南極から!

こんにちは、いかがお過ごしですか。

ご訪問ありがとうございます。
このブログでは、日々、Instagram (ID: tegami.or.jp)にアップしている写真を1週間分まとめて掲載しています。言葉や文章の書き方については、メールマガジンでお伝えしています。


■ 当協会の講師から桜の手紙が届きました。封を切ったら、花びらがひらひらと・・。先日、テレビ「プレバト!」に出演した際に、着物を着ていたことにちなみ、着物ブランドのレターセットで送ってくれたそうです。
20170418-1.JPG

■ 丸の内オアゾの丸善にて。拙監修書『あなたの人生を変える 一筆箋活用術』(自由国民社)。たくさん積んでいただき、うれしいです。まだの方はぜひお手元に! 
20170418-5.jpg

■ 4/15(土)・16(日)、浅草で行われた紙博に行きました。会場全体が熱気ムンムン! レジに長蛇の列ができているブースもあり、紙への時代の熱視線を感じました。
20170418-3.JPG

■ こちらは台湾文具です。台湾でも今、文具がアツイのだそうです。お土産にいただきました。絶妙なデザインですね。
20170418-9.jpg

■ 14日発売の「My旅切手シリーズ第2集」。写真あり、イラストあり、1枚の切手シートに異なるテイストの切手が並んでいます。写真を撮る前に82円切手1枚、使ってしまい...(笑) 
20170418-7.jpg
6月からはがきの送料が62円になります。既存の10円切手との組み合わせはむずかしいので、52円切手は5月中に使い切りたいですね。


■ 大きなポストの貯金箱。熱海あたりの青空市で買いました。800円なり!!!
20170418-6.JPG

■ 最後に、南極の昭和基地経由で届いた1枚です。「郵頼(ゆうらい)」といって、郵送で「このハガキに御局の風景印を捺してください」と頼んで捺してもらう方法があります。下の1枚は当協会の講師から届きました。

20170418-10.JPG
20170418-12.jpg
メッセージの日付が昨年10月末。消印が12月。手元に届いたのは今年の4月。約半年かけて地球をぐるっと半周してきたのですね。感激でした!


■ 手紙文化振興協会では、言葉のセンスを磨き、手紙の書き方を学ぶ通信講座「手紙の書き方講座」を開発・運営しています。 手紙の書き方講師になりたい人も大募集中です!



ページTOPへもどる

2017年2月13日 09:44

ツバメと手紙、お年玉年賀切手、Otegamiフリマ、サラサクリップ、研修報告。

こんにちは、いかがお過ごしですか。
冬の寒さもあと少し・・・、と期待したいところですね。

■ かれこれ7~8年前に、たしか国分寺のつくし文具店で購入した濱文様さんの手ぬぐい。先日、同じ柄のそえぶみ箋を見つけました。
20170213-0.JPG

■ お年玉つき年賀状、今年は切手シート1枚でした。この切手シート、切手まわりのデザインも美しいですね! 鳥さんカップルの見つめあう様子がとても素敵。
20170213-6.JPG

■ 今週17日(金)と18日(土)、東京・目白の切手の博物館で、Otegamiフリマなるイベントが行われるそうです。フリマだから、お手紙グッズがお得な値段で買えるのかな。当協会が関係しているわけではありませんが、切手の博物館からたくさんチラシが届きましたので、こちらにもUPします。
20170213-1.JPG
20170213-2.JPG

■ こちらはゼブラさんからのいただきもの。サラサクリップ。ヴィンテージシリーズの色合いが好きです。
20130213-3.jpg

■ 先日研修を行った大阪の会社から写真が届きました。研修終了後、花束までいただき、大感激でした。社長さんいわく、「これまでいろんなマーケティング手法を試してきたけれど、ハガキが一番即効性が高い」と。拙著を読み、ちゃんと実践して、すごい成果につなげていらっしゃいます。わたしのほうこそ、感謝です。
20170129-1.JPG
20170129-2.JPG


ページTOPへもどる
1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  |  10  |  次の5件
HOME

書籍紹介

『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
新刊
『感じのいい人がやっている 気持ちが伝わる絶妙3行文章』
PHP研究所
価格:1,300円+税
『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』 『お客の心をつかむ 売り込みゼロの3分ハガキ術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
『できる大人の'一筆添える'技術』 『できる大人の'一筆添える'技術』
KADOKAWA中経の文庫
価格:600円+税
『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』< 『仕事がもっとうまくいく!たった3行のシンプル手紙術』
日経ビジネス人文庫
価格:800円+税
『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』 『一生使える、一筆箋の美しいマナーと言葉』
PHP研究所
価格:1,500円+税
『一行フレーズで気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』 『「一行フレーズ」で気持ちが通じる 大人の言葉遣い400』
KADOKAWA
価格:1,200円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『おとなの手紙時間』
サンマーク出版
価格:1,300円+税
『手書きで心を伝える 一筆はがき』 『手書きで心を伝える 一筆はがき』
NHK出版
価格:600円+税
『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』 『手書き文字を美しく 心が通じる一筆箋』
NHK出版
価格:571円+税
「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる 『「さらっと書いたのに心が伝わった!」という文章が作れる』
KADOKAWA中経出版
価格:1,200円+税
できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ 『できる大人のひとこと手紙 短くても印象に残る335フレーズ』
高橋書店
価格:1,000円+税
愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ 『愛されて仕事ができる女の気くばりのコツ』
PHP研究所
価格:1,200円+税
たった3行のシンプル手紙術 『たった3行のシンプル手紙術』
日本経済新聞出版社
価格:1,300円+税
大切なあの人へ ラブレターを書こう! 大切なあの人へ ラブレターを書こう!
原書房
価格:1,500円+税
すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉 すぐ書ける心がホッとやわらぐ手紙と言葉
新人物往来社
価格:1,300円+税
仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300 仕事がもっとうまくいく! ものの言い方300
日経ビジネス人文庫
価格:667円+税
仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300
『仕事がもっとうまくいく!書き添える言葉300』
日経ビジネス人文庫
価格667円+税
一筆箋の書き方、楽しみ方 『一筆箋の書き方、楽しみ方』
KKベストセラーズ
価格:524円+税
cover-i2.jpg 『付き合い上手になって、仕事が驚くほどうまくいく できる大人の"一筆添える"技術』
ディスカヴァー・トゥエンティワン
価格:1,300円+税
『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』 『お客の心をぎゅっとつかむ!小冊子作成講座』
同文舘出版
価格:1,400円+税

監修本紹介

『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
新刊
『世界一短い手紙で気持ちを伝える そえぶみ箋の使い方』
実務教育出版
価格:1,200円+税
『愛される女性になる一筆箋の書き方』 『愛される女性になる一筆箋の書き方』
宝島社
価格:1,080円+税
あなたの人生を変える一筆箋活用術 『あなたの人生を変える一筆箋活用術』
自由国民社
価格:1,200円+税
手紙美人 手紙美人
洋泉社
価格:933円+税